【レポ】03/12/06メロン@せんちゅう
(会議室の記事を編集の上で、移植したものです)
きょう行われたメロン記念日のイベントに参加してきましたので、その様子をご報告いたします。
【名称】「かわいい彼」発売記念握手会(*)
【日時】2003(H15)年12月6日(土) 14:02~14:27
(握手会が終わったのは、15:45ころでした)
【場所】セルシーひろば(大阪府豊中市)
【進行】
1:かわいい彼(ショート)
<MC>
・MC中における並び順は、観客側から見て
ムラメグ しばあゆ 斉藤さん マサオ
の順でした。衣装は新曲のジャケットと同じだったような気がします。
・自己紹介
マサオ :「きょうは待ってる間、雨が降って大変だったけど、みんな集まってくれてありがとう。みんなで楽しく過ごしましょう」
斉藤さん:「きょうのお天気は、斉藤でいうところの『セクシーくもり』。斉藤のセクシーっぷりで、雨を降らさずセクシーくもりのままで、大成功させましょう。きょうは楽しんでいってください」
しばあゆ:「きょうは天気が悪いなか集まってくれて、ありがとうございます。みんな、メロンに会いたかったかーい!
(歓声)
メロンもみんなに会いたかったぞー!きょうは楽しんでいってください」
ムラメグ:「奥の方まで人が入ってくれて、すごくうれしいです。きょうもみんなで、楽しい思い出をつくりましょう」
2:MI DA RA 摩天楼
<MC>
・ゲストのゆきどん登場。
1月1日に出る新曲「さらさらのかわ」(表記不詳)の紹介。
「東京きりぎりす」とは違って、しっとりとした曲だとのこと。
ゆきどんの「フリはないんですよ」のセリフに、観客が一斉に「え~!」の声あり。
・ゆきどんの歌披露。
・しばあゆリードによる、メロン記念日のビデオクリップス・イベント会場限定DVDの宣伝。イベント限定DVDは残り若干(しばあゆ談)と宣伝に余念なし。
3:かわいい彼(フル)
(以後、握手会へ)
<MC>
・最後のあいさつ
マサオ :「握手会のときに『跳び箱すごかった』と言われたけど、わたしの跳び箱すごかった?カッコよかったでしょ。わたし的には、跳び箱とべたの初めてだったんですよ。きょうは久しぶりのイベントだったので楽しかったです。きょうのイベントのことを、また新しい思い出として心の中にしまってくれたらうれしいです」
斉藤さん:「みんなと久しぶりに手を握って握手をして、みんなからのあったかい応援がすごく伝わって、ことし1年ガンバってきてよかったと思うし、みんなからもらったパワーで12月最後まで乗り切りたいし、来年もガンバって行こうと思います」
しばあゆ:「きょうはホントにありがとうございます。大阪に来たときは雨が降っていたんですけど、いまはいい天気じゃないですかぁ~!やっぱりみんなのおかげですよ。来年も引き続き、メロン記念日をよろしくお願いします」
ムラメグ:「きょうはありがとうございます。こんなたくさんの人に支えられているんだなと感激しました。これからも、よろしくお願いします」
【感想】
・ちょっと寝坊をしたこともあって、予定よしか30分ほど遅れて会場に到着。それでも10時半ころには着いたのですが、天気はどうもよろしくなかったです。待ち時間のあいだ、降ったり止んだりが続いておりました。
イベント途中になって、ようやく晴れ間もみえるようになってきたしだいで。やっぱし天気悪いのね(^^;)。
今回は往復とも「ひかり・こだま自由席用早得きっぷ」を使いました。
・11時ころから入場整理券の配布を開始。30分ほど列が引くのを待ってから、列に入ろうとしたら、一斉に観客がどこともなく現れる(^^;)。
「なんでこんなときに!」と思いつつ並んでいると、それはグッズ売り場が開くのに合わせて集結した列だったようで、整理券をもらってもう一度グッズ売り場に並ぶことに。ちなみに整理券の番号は1105番でした。番号悪すぎ~。
グッズとしては、イベント会場限定のDVDが出ているとのことで、それだけ購入してみました。1500円なり。そういえばイベント限定のDVDって、なっちとカントリー娘。を買ったんだけど、まだどれも見ていなかったり(^^;)。
・昼ごはんはセルシー内(?)の百番にて。いままで梅田にあるもんだとばかり思っていたのですが、ここ1か月ちょっとで難波と千里で体験。いろんなところにあるんですね。昼間に行くのは初めてだったので、新鮮な感覚でした。昼間ですから健康的にいこうと思って「カツ丼定食」とやらを食べましたが、カツ小さい(笑)!
・イベントの感想としては、マワリスト多すぎ~。イベント中に、どんどん増殖しとるし(笑)。大きい動きをしているわりには、どの曲でも同じ動き(ゆきどんでもやってた ^^;)なんですね。やっぱし楽しんだろうなというところまではわかりますが、動かない派の自分には、なかなか理解がしがたかったり(^^;;)。
・握手会は時間を1時間以上も取っておりました。最近の新曲イベントには見られないほどの、ゆったりしたペースでした。ぼくは握手で粘らない方ですが、それでもガッ!とやられたりするのに、今回はそういうこともなかったですし。こちらが握手をしたときに、ムラメグだけが握り返してくらことが、とても印象に残りました。近くでメガネになってからのムラメグと握手するのは初めてですが、メガネを新調したくなりました(#^^#)。
(*):会場では特にイベント名を掲げた看板がなかったので、初回版CDに封入されていた参加券にあった、それらしきものをあげておきました。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント