【レポ】04/03/20 裕ちゃん@オアシス
きょう行われた、裕ちゃんこと中澤裕子のイベントに参加してきました。
【名称】EXPO MUSIC PARK 2004
【日時】2004(H16)年3月20日(土) 16:23~16:43
(イベント自体は12:00ころから、断続的に続いていました)
【場所】オアシス21(名古屋市東区)
【進行】
1:東京美人
<MC>
元気ですねぇ~、みなさん。
昼過ぎに名古屋入りしたんですけど、東京はすごく寒かったです。わたし実は晴れ女なんですよ。きょう天気が悪かったので、名古屋どうかなと思ったんですが、晴れてますね!まぁ、わたしのおかげが大きいんですけど。天気になりました!どうもありがとうございます。
2:GET ALONG WITH YOU
<MC>
みなさんは「環境」のことを考えたことってありますか?電気代がどうも高いなと思ったら、つい最近ソウルに行ったときに、ずっと部屋の電気をつけっぱなしにしていたからでした。みなさん節電・節水・節金?に心がけましょうね。
こういうことをきっかけに、もっと考えていこうと思います。考えていきましょうね。
最後の曲になりますけど(観客の「えぇ~っ!」に反応して)、わたしその「えぇ~っ!」イチバン好きです。もう1回聞きたい。最後の曲になります!(観客の「えぇ~っ!」)「えぇ~っ」と言われても最後の曲になりますけど、最後に聞いていただく曲は、愛知県・名古屋の近くを流れております川を、タイトルにしております。
3:長良川の晴れ
【感想】
この日は個人的に見たいイベントが重なっていて、どうやって会場回りをしようかと思っていたのですが、寝坊をしてしまったので、午前中のイベントはすべて回避して、15時ころに現地入りをしました。
会場には座席が確保されていて、いままでのオアシスイベントみたいに優先枠があったわけではないみたいですけど、裕ちゃんイベントが終了するまでほとんど入れ替わりがなかったので、ほとんどの着席客は裕ちゃん目当てで来ていたものと思われます。
ぼくが現地入りをしてから、この日最後の出演者である裕ちゃんが出てくるまでは、Perfume→星井七瀬→片瀬那奈→中澤裕子という流れでした。
ぼくはてっきり一般層には、なっちゃん(=星井、以下同じ)がイチバン人気だと思っていたのですが、集結していたハロヲタに圧迫されたのでしょうか、観客の声援も出演順に大きくなるという感じでした。裕ちゃんが出るまで「このまま小さい声援だったら、裕ちゃんキレるぞ(笑)」と思ったりしたのですが、それは杞憂だったようで、まぁいつものハロプロイベントになりました(笑)。
裕ちゃんが出て来てからは、それまではなかった「L・O・V・Eラブリーゆうこ~!ゆぅ~っこ、オイ!」というパターンが出てきたので、女性客がそれを見て笑い転げるのもこれまた、まぁいつもとおんなじハロプロイベントという感じでした。
裕ちゃんはさすがにオトナな女性だけあって、イベントの進め方を心得てますね。それまでの参加者はイッパイイッパイな進行でしたが(それはそれで、別の楽しさがありますけど。なっちゃんがイチバン、テンパリ具合が高かった。片瀬那奈は除く)、裕ちゃんはソツなくこなしていきます。
「わたしのおかげ」という発言なんかも、弱肉強食発言を知っているファン向けのセリフだなとわかる、ものの言い方をしてくれますし。
うまい引っ張り方で、イベント時間を5分延長することにも成功してました(笑)。
また、万博のテーマである「自然」にちなんで、環境を話題にしたトーク(しかもヲタ向けに、ソウルに行ったことを同じトーク中にまじえることを忘れない)をも進めていたのがポイントアップです。これは参加者中、唯一だったと思います。これでまた、関連イベントに呼んでくれることでしょう!
新曲は「元気のない日の子守唄」になるんだろうなと思っていましたが、ご当地ソングの方を選んでくれました。ぼくはこちらの曲の方を好んで聞きますので、これまたイベントを楽しめる理由となりました。
こういう曲目のリストって、誰が作るんでしょうね(^^;)。
あしたのごまちゃんイベントは、さらに人が集まるんだろうな~。ヲタの応援風景を笑い転げていた女性方も、後藤が来る~!と注目していたみたいでしたし。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント