有権者数>投票用紙
ココログの新着記事をツラツラと見ていましたら、このような記事が出てきました。
投票用紙が有権者数に満たない数しか用意していないらしい。
投票率が100%になるなんて理屈上の話しですからこういうことは予測できるのですが、いままで考えたことの無かった話しなので、とても興味深く記事を読むことができました。
具体的に「東京都のどこぞの区ではこれだけの数しか投票用紙がない」ということがわかれば、もっと話しはおもしろそうですけど、そこまではさすがに公表されていないんでしょうね。形式的には投票率が低いことは、よくないことになっていますので。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント