けんちん汁
ななと彩の放課後ぶろぐを見ていたら、このような記事がありました。
けんちん汁なのに、味噌味なのがよくわからないケド…笑。
ん?けんちん汁って、味噌ベースで作るのがふつうなんじゃないんですか?そもそもけんちん汁ってのを自宅で飲むということがないので、どういうものがふつうなのかさえ、わかっていなかったりするんですが(^^;)。
正月の「お雑煮」は地域ごとにいろんな味付けがあると聞きますが、同じ系統の料理だしこちらも地域色があったりするのかもしれませんね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
コメント