« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005年2月27日 (日)

【レポ】05/02/26安倍麻美@浜松(2-2)

ひとつ前の記事の続きです。

続きを読む "【レポ】05/02/26安倍麻美@浜松(2-2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【レポ】05/02/26安倍麻美@浜松(2-1)

26日・27日とに行われた「あさみん」こと、安倍麻美のファンクラブイベントに参加してきました。

【名称】安倍麻美20thBIRTHDAY in 浜松
【日時】2005(H17)年2月26日(土)~27日(日)
【場所】遠鉄ホテルエンパイア(静岡県浜松市)

続きを読む "【レポ】05/02/26安倍麻美@浜松(2-1)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月24日 (木)

イベントチェック

イベント・コンサートを調べて、今週末から3月にかけての行動予定を練ってみました。行けないイベントもリストアップしました。

(行きたいイベント・コンサート)
安良城紅・小倉優子・小野真弓・後藤真希・中澤裕子・モーニング娘。

(行けないイベント)
小倉優子・BON-BON BLANCO・山本サヤカ

(番外:今月行きたかったけど行けなかったイベント)
パブリ

小倉優子が「行きたい」「行けない」の両方に入ってます。何気に地元に来る回数が増えているようですので、できれば片方は行きたいんだけどなぁ。
朝早くから行くのがキツイので、行きたい小倉と小野はどうしようか思案中です。
パブリは四国からの帰りが予定よしか早くなったので、行こうと思えば行けたけどイベントのことをすっかり忘れていました(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月21日 (月)

ぱちりんこ

きょう初めて小倉優子が出演しているぱちりんこのコマーシャルを見たのですが、いつから流れていたんでしょうね?サイトもできているようです。
中京テレビでは新番組も始まるようで、これから楽しみな彼女です。あごの下にみえるほくろが、個人的にはかなり興味深々です。ほくろってぼくにとっては、かなりのチャームポイントなんで。

小倉優子はぱちりんこに来るんですけど、ぼくは他所で都合につき行けません。

きょうは19時まで残業してから帰宅。水戸黄門を見てから書き込みしてます。晩飯を食べて風呂を出てから、きのうのレポを書こうかな…。

#きょうからトップの画像を、全県踏破の記念地であるJR土讃線佐川駅に変更しました。ちょっと写真がボケてます(^^;)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月20日 (日)

【レポ】05/02/20Sugar@岡崎

さる20日に行われた、Sugarのイベントに参加してきました(記事は23日に完成させました)。

【名称】4thシングル「Heartful」発売記念イベント
【日時】2005(H17)年2月20日(日) 14:01~14:33
     握手会が終わったのは、15:00ころでした。
【場所】イオン岡崎ショッピングセンター(愛知県岡崎市)

続きを読む "【レポ】05/02/20Sugar@岡崎"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月19日 (土)

四国に行ってきました(3-3)

最終日の行程と感想です。

続きを読む "四国に行ってきました(3-3)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月18日 (金)

四国に行ってきました(3-2)

きのうに続いて、2日めの行程と感想です。

続きを読む "四国に行ってきました(3-2)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月17日 (木)

四国に行ってきました(3-1)

3泊4日(うち車中1泊)で四国まで行ってきました。行程と感想を書いていきたいと思います。

続きを読む "四国に行ってきました(3-1)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年2月16日 (水)

きょうのできごと

きょうから3日間の休暇を取得したので、まずは1日めでゆったりと静養しました。ホントはきのうの「あさかぜ」に乗りたかったんだけどなぁ。

昼の2時まで寝坊(さっそく静養じゃないよ)して、それからココログと会議室のコメント書き。

今晩から旅行に出発です。帰ってくるまでは下書き状態で送信するので、意味が読み取れないものになるかもしれません。その下書きについては、旅行から帰ってきた後に清書をするつもりです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月15日 (火)

カレッツァ

ハロプロのフットサルチームはガッタスですけど、ガッタスに対抗するチームとしては、最近話題になった解任問題の野田社長率いるカレッツァがあります。
そのカレッツァが公式ブログ(?)を公開したようですね。

カレッツァがどうこうというわけではありません(大網亜矢乃がどうのこうのとは言いません^^)が、このチームが張り切ることによって、ひいてはガッタスの実力が向上していくことに期待をしております。切磋琢磨は大事です。
地元にもフットサル場が新幹線駅の至近距離にできるので、ぜひガッタスとの試合をして欲しいところです。

このカレッツァのブログですが、なにげに個人ごとのページが読めたりして興味深いです。これをハロプロにも応用できればいいんですけどね~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月13日 (日)

伊良湖と知多に行ってきました

名鉄グループ全線2DAYフリーきっぷを利用した旅行の2日めです。
きのうは北を目指したので、きょうは一変して伊良湖から知多へ、愛知県の半島をぐるっと廻ってみました。

続きを読む "伊良湖と知多に行ってきました"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月12日 (土)

岐阜に行ってきました

名鉄で去年の暮れに発売していた、9社全線共通乗車できる2DAYフリーきっぷがまだ未使用状態だったので、この連休を使って出かけてみることにしました。きょうは1日めです。

続きを読む "岐阜に行ってきました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コメントとトラックバック

相互リンクさせていただいている、まるこ姫さんのココログを見ていましたら、このような記事がありました。

コメントとかトラックバックって、どうやって対応したらいいのか迷いますよね。はっきしと「こうやれ」と言われても守れないし、そもそも趣味の範囲ですからね(^^;)。その場その場の臨機応変に流されることも、まま出てくるでしょうし。

ぼくは大まかには、こんな風に考えてます。

1、自分に関係ない記事でもトラックバックしてくる事。

ココログ(ブログ・会議室を含む)上の知り合いだとぼくが思っている人以外からのトラックバックは来ること自体は原則として拒みませんが、ぼくのどの記事にリンクを張ったのかをぼくがわかるように、相手がたでの記事上で明示されてなければ削除対象にしてます。ぼくがトラックバックを打つときは、自分の対象記事に相手がたの記事へのリンクを入れるように心がけてます(トラバ返しを除く)。
ぼくが気分を害したトラックバックも、もちろん削除対象です(笑)。

トラックバックは「勝手にリンク」と紙一重ですから、かなり使うのに緊張感はありますよね。

2、コメントをしても、相手がコメントを返さない事

これは微妙(笑)。
ぼくはなるべく、自分の記事にくれたコメントには返事するようにしてますが、みんながみんなコメント返しできるほど時間に余裕があるわけでもないですしね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

【レポ】05/02/12Sugar@柳津

きょう行われた、Sugarのイベントに参加してきました。

【名称】はたちの献血キャンペーンin岐阜
【日時】2005(H17)年2月12日(土) 14:00~15:20
     15時まではラジオの生放送
     15時からはSugarのミニライブでした
【場所】カラフルタウン岐阜(岐阜県羽島郡)

続きを読む "【レポ】05/02/12Sugar@柳津"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月11日 (金)

【レポ】05/02/11安倍なつみ@日本青年館

きょう行われた「なっち」こと、安倍なつみのコンサートに参加してきました。長文になったので、トップページから入る場合においては「本文(続き)」機能を使ってます。

【名称】安倍なつみ'05レビュー&コンサート
     「むらたさ~ん、ごきっ?」
【日時】2005(H17)年2月11日(金) 13:34~15:16
     (途中10分ほど休憩時間がありました)
【場所】日本青年館(東京都新宿区)

続きを読む "【レポ】05/02/11安倍なつみ@日本青年館"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月10日 (木)

北海道と福島県

050210tukin_002050210tukin_003きょう乗った電車で見た広告です。

写真左は旅行代理店H.I.S.の広告・写真右は福島県の広告です。

2月17日にはセントレアが開港するので、その関連もあるのでしょうが「あちこち出かけましょう」的な広告が多くなっている気がします。
ぼくは当分のあいだ飛行機に乗る機会がないのですけど、こういう広告を見ると「飛行機を見がてらセントレアの展望風呂にでも入りたいな」と思っちゃいます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月 8日 (火)

ニフティの呼びかた

眞鍋かをり(さん)のココログを見ていましたら、このような記事がありました。

そもそも昨年の6月にブログを始めるに当たり、事務所やニフティの方

ぼくはニフティのことを「ニフティ」(または「ニフ」)と呼んでいますが、それはいまの呼称になる前のニフティサーブの略称としての「ニフティ」や「ニフ」だと思っていたのです。でもココログから仲間入りをされた(と思われる)眞鍋さんも、ここのプロバイダのことを「ニフティ」と書かれてます。

#パソ通時代からのニフユーザーだったら楽しいんだけど(笑)。

@niftyの略称もいままでと同様に、ニフティなのかな?サーブでなくなってから仲間入りをされた人(ニフのネットオンリーの人)と付き合いがないから(古いね)、どう呼んでいるのか気になります。ここのプロバイダは、コマーシャルでは「@nifty」という言いかたをしていますよね。

この眞鍋さんの記事は、いままでに比して更に読み応えがあります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月 7日 (月)

トヨタのCM

前々から「トヨタ自動車って三河の会社なのに、どうしてCMに出てくるクルマのナンバーは品川なんだろう」と思っていたのですが、地元に一歩近づきましたね。

アリオンという車種がある(当方クルマに興味がないので区別はできない)のですが、そのクルマのコマーシャルに出てくるナンバーが「名古屋」なんですよね。ロケ地はセントレアのようです。待ちに待った!という感じ。ぼくは過去に自己所有車としては、三菱しか使ったことがない(いまはペーパードライバー)のですが、若干トヨタを見直しました。
これが「三河」まで行けば完璧なんでしょうけど、これからどうなるのかなぁ?

「万博関連」だとか「セントレア開港記念」で一回だけとか言ったら、絶対に許さんぞ!
名駅で現在建て替え中の豊田ビルに、いま東京にある宣伝部門が引っ越してくるという話しを聞いたので、万博後にどうなるか気にしておくことにします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月 6日 (日)

【レポ】05/02/06SweetS@栄

きょう行われた、SweetSのイベントに参加してきました。

【名称】SweetS Release Evwnt~トーク&握手会~
【日時】2005(H17)年2月6日(日) 12:40~13:05
【場所】HMV栄店(名古屋市中区)

【進行】
(司会の人のリードでイベント進行)

・自己紹介
・新曲「countdown」の紹介
 ロックダンスが見どころ

・2月後半に発売のミニアルバム「Keep on movin'」から2曲紹介
 resistance~マケナイキモチ~
 Love like candy floss (EUROBEAT STYLE)

当初の予定になかったうた披露

1:oursong~別れの詩~

(以後、握手会へ)

【感想】
・トーク&握手会のみということで行こうかどうか迷ったのですが、まだ見たことがなかったので行くことに。まだ年齢が若い人たちだとは思っていましたが、自己紹介で13歳とか言われると「そんなに若かったのか」と思う。ベリなら何とも思わずオシを決めれるのに(笑)。曲調は好きっぽいので、CDはほしくなりましたね。トークはHARUNAが中心だった気がします。

・観客は柵内に60人ちょっと・柵外に30人ちょっとで合計100人くらいかな。入場開始時の入りが悪かったのでちょっと心配しましたが、イベント開始時にはほどほどの入りに。自分は今回もCDは買わずに見学のみ(^^;)。

・意外に女性客が多いなと思いました。制服姿の女子高生も数名参加していました。こういう層にもファンがいるのかぁ。帰りの電車では向かいの席にいた小学生(中学生?)の女の子ふたり組もイベント帰りのようで、チラシやCDを持ってペチャクチャしゃべっていました。途中で特典のポスターを駅に忘れたようで、急いで降りていきました。ちゃんと確保できたのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月 5日 (土)

大阪に行ってきました

アーバンライナー回数券の有効期限が迫っていたので、それの消化も兼ねて大阪まで行ってきました。メールの遅延があって心配しましたが、心斎橋の東急ハンズで会議室の知り合いと無事に待ち合わせることができました。

050205osaka_001まずはラウンド1でのボーリングを5ゲーム。絶対カラダがおかしくなると思ったのですが、スコア自体は5ゲームとも平均的。まぁ平均自体が低いのでかもしれませんけど。でもイベントの景品はやっぱしゲット。
疲れが翌日以降に来ないかが心配(^^;)。景品のオリジナルラーメンは、ベビースターで有名なおやつカンパニー製みたいです。

そのあとは同じく心斎橋のハロプロショップ。ぼくは買うものがないので、お付き合いです。こういうところへ来ると、あるべきなっちの写真がないので、謹慎中なんだということを気づかされてしまいます。

050205osaka_002最後は梅田に移動して、阪急東商店街の魚心へ。お目当ては左の写真にある穴子です。行くといつも食べるんですが、何回食べてもいいもんです。ビールも進んで大満足。
帰りのアーバンでは、2時間グッスリ寝ることができました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月 3日 (木)

またトラバスパムかて!

2月1日に攻撃を受けたばかりでしたが、きょうはトラックバックスパムの第2波がやってきました。前回と同じところ(online poker と texas holdem)から、こんどは40通。トラバを消すのに、今回はどのくらいかかるんだろう…。

とりあえず「最近のトラックバック」は非表示にしました。トラックバックを自分からすべて受け入れないみたいでイヤなんですけど、ここまで来ると緊急手段ということで、自分を納得させることにします。

はぁ~。悔しいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2005年2月 2日 (水)

郵便局の再配達依頼

郵便物で不在通知が来たときに、再配達を依頼する方法って複数あるんですよね。とっても便利です。

再配達を依頼することについては以前の記事で書いています。インターネットで依頼したのですが、きょうまた「再通知書」なるハガキが自宅に届いてました。インターネットの画面上で「番号を控えてほしい」旨のメッセージが出たので、ちゃんと依頼できていたはずなんだけどなぁ……。

保管期限が迫っていたので、雪の中を郵便局まで取りに行きましたよ。中身はやはり彼女でした。

というわけで「再配達は直接郵便局へ、電話で念押しするのが確実だ」ということが、よくわかったのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小倉優子と大久保麻梨子

050201oguyu_001050201oguyu_004copyきのう乗った電車の車内広告は、全部「ゆうこりん」こと小倉優子で占められてました。ひと目が気になったんですが、ネタ発見とばかりに数枚をパシパシ撮影。

オープン初日には、ゆうこりんが来店だそうです。めっちゃんこ人が来そうですけど、スケジュールが空いていたら行こうかな……。
ん?25日ですか!先約ありで行けれ~せんがや!!

pachinkomax-okuboどうせ同じ業界でライバル関係になるんだったら、大久保麻梨子ばりのテレビCMもやってほしいな。
しばらく大久保麻梨子バージョンのコマーシャルを見なかったのですが、最近また放送が復活しました。


(2005.02.08追記)
たべちゃんさんのココログで同じ題材の記事がありましたので、トラックバックを打たせていただきました。


| | コメント (5) | トラックバック (1)

トラバスパム来襲

きのうは残業があって、帰宅したのが21時10分前。パソコンの電源を入れて、自分のココログを見てみると「最近のトラックバック」に英語の羅列が…。「もしかしたら!」と思ってメールソフトを開いてみると、トラックバック通知がワンサカと44通も。

やはりトラックバックスパムでした(u_u*)。

いままでも記事に関係ないトラバが単体であったりしましたが、今回は外国のオンラインポーカー関連のものが大挙して一気に来てました。削除しようにもココログのサーバー自体が重くなってしまっているのか、なかなかアクセスさえままならない始末で、全部消すのに3時間ほどかかってしまいました。途中メンテナンスうんぬんというメッセージも出ていたので、ニフティ自体も抵抗はしていたんでしょうけど、なかなか大変な存在だということを肌身で実感として感じました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »