北海道と福島県
写真左は旅行代理店H.I.S.の広告・写真右は福島県の広告です。
2月17日にはセントレアが開港するので、その関連もあるのでしょうが「あちこち出かけましょう」的な広告が多くなっている気がします。
ぼくは当分のあいだ飛行機に乗る機会がないのですけど、こういう広告を見ると「飛行機を見がてらセントレアの展望風呂にでも入りたいな」と思っちゃいます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大阪に行ってきました のコメントの続きなんですけど、私はまだ、小5なんですよ・・・。でも宿泊学習なら秋吉台少年自然の家に行きました!来年の修学旅行はたぶん宮島だと思います。それでは!
投稿: ナナ | 2005年2月11日 (金) 15時29分
<ナナさん>
あらら。まだ5年生でしたか。6年生だと勘違いしてましたm(_ _)m。
ぼくが5年生だったころにも「野外学習」と言って、1泊2日のキャンプファイヤーみたいなのが、岐阜県の中津川でありましたね。
って、めっちゃんこ前の話しだけどねぇ(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2005年2月13日 (日) 15時41分