« 開幕戦、ドラ勝ったー! | トップページ | 【レポ】05/04/02Berryz工房@せんちゅう »

2005年4月 2日 (土)

イタリア村オープン

名古屋イタリア村が、きょうオープンらしいです。

直近では来週にでも近所に行く予定なのですが、ぼくにでもフラッと行ける場所なのかなぁ。

場所を確認してみたのですが、旧東埠頭側なんですね。子どものころは倉庫やそこにつながる貨物線がゴチャゴチャとしていて、親戚の家に行くたびにそこへ遊びに行くのが楽しみだったのですが、いまではどのように変わったのか気になります。


(2005.04.11追記)
きのうガーデン埠頭に行きましたが、やはり家族連れやカップルを中心に人手が多いですね。東海通や築地で渋滞も発生してます。
東邦ガス港明工場にある駐車場からは、ガーデン埠頭に行くシャトルバスが出ているので、そちらを利用するのも賢明な策かもしれません。

(2005.04.22追記)
あんまりにも来場者が多いんで、その回避策として休日はクーポン券を購入して入場することになるようです。毎日新聞ホームページによりますと、もともとは平日5000人・休日10000人の来場予定が、実際には平日15000人・休日30000人の来場となっているようです。うれしい誤算だと思いますが、ぼくはますます行きにくくなりました(笑)。

|

« 開幕戦、ドラ勝ったー! | トップページ | 【レポ】05/04/02Berryz工房@せんちゅう »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです_(._.)_名古屋港イタリア村。面白そうですね☆でも私は遠すぎていけない・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

投稿: ナナ | 2005年4月 2日 (土) 11時44分

<ナナさん>

なかなかナナさんのブログにコメントできてないけど、ちゃんと見てますよん。

夏休みくらいだったら、家族旅行で万博に来るついでに行けるかもね(^^)。

投稿: ちゃいにーず | 2005年4月 6日 (水) 20時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリア村オープン:

» 名古屋港イタリア村、本日オープンですね。 [イタリア料理と旅行と・・!]
 名古屋港イタリア村、本日(4月2日)オープンですね。 写真で見る限り、とてもイタリア(ヴェネチア)っぽいのだけど、実際は、どうなのかな??ゴンドラを漕ぐお兄さ... [続きを読む]

受信: 2005年4月 2日 (土) 23時29分

» イタリア村に行ってきました [Myfavorite]
               またまた昨日の事ですが・・・・。山崎川の桜を見た後に名古屋港イタリア村に行ってきました。4月2日にオープンしたよですが、昨日は平日だったためか、それほど混んでいませんでした。               ゴンドラは強風のた...... [続きを読む]

受信: 2005年4月 9日 (土) 15時00分

« 開幕戦、ドラ勝ったー! | トップページ | 【レポ】05/04/02Berryz工房@せんちゅう »