幸福の黄色いハンカチ
きのうの「金曜ロードショー」で放送していたので、最初から最後まで見てみました。テレビで映画を見とおすなんて久しぶりでした。それにしても、もう公開から28年も経つのか。
炭鉱夫を募集している看板が映画に出てきてますが、それだけ時代が違うんだと思い知らされたり(^^;)。
細かいところは忘れてしまってましたが肝心な部分は覚えているので、何回か見ていると「あぁ来るぞ来るぞ~。来たー!」という水戸黄門的感覚の視聴になってしまいます。それでもやっぱし、新得で検問に引っかかってから夕張に向かうところにかけてはハラハラしてしまいますし、ハンカチのシーンでは涙が出てきてしまいますねぇ。
期間をあけての視聴ですけど、見るたびに涙が流れるということは、ぼくにとってそれだけいい映画ということなんだろうなぁ。
(05.04.16追記)
harukitさん(?)からトラックバックがありましたので、こちらからもトラックバックを打ちました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント