« きょうのできごと | トップページ | 関西に行ってきました »

2005年5月 2日 (月)

きょう電車内で思ったこと

自分の運転しとる電車が遅れとると、やっぱし運ちゃんは回復のことがでら気になるんだろうなぁ。「別に90秒ばかし遅れてもよぉ、事故るよしかええがや」と開き直られてまったら、通勤中の身としてはめっちゃんこ困るもんで、やっぱし気にしてほしいよなぁ。事故る確率なんてゼロに等しいんだし。でももし事故ったら100%だでなぁ…。

次の駅で接続待ちの電車が待機しとるで、運ちゃんかなり焦っとるだろうなぁ。遅れを回復できんかったら、相手がたの電車も遅れが出てまうし、向こうの電車を遅れさせんようにしよ思ったら、こっちの電車が着く前に見切り発車させるんだよなぁ。間に合うかなぁ。

いまは「お客さまの声」というのを広く受け付けとるで、遅れたり乗り換えできるはずの電車が先に出てまったら、名指しで投書されてまうでドキドキするんだろうなぁ。

あっ、あしたはお出かけの日だったがや。天気もよさそうだし、気分よく過ごせるかなぁ。

|

« きょうのできごと | トップページ | 関西に行ってきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うまいがねぇ~。
私が学生だったころは電車がホームからはみだすことが多かった気がする。
でも田舎だったもんでそんなもんか思っとったよ。

投稿: みけこ | 2005年5月 4日 (水) 20時08分

* 自分の運転しとる電車が遅れとると、

 マスコミの人は、「1、2分遅れてもいい」と言いますが、こういう発言は無責任ですね。遅れてしまったら、真っ先に文句を言うのでしょう。

投稿: たべちゃん | 2005年5月 4日 (水) 21時46分

<みけこさん>

うまいのかわかんないけど恐縮です(^^)。
日常的に話し言葉(=方言)で文字を書くことに慣れていないんで、文字にするときに標準語にしようという「意識」が働きますね。

ぼくが使っている路線は並ぶ位置からずれても「またか」とか思っちゃいますけど、あれとて合わせないといけない立場からすると、おカネが絡む問題だなと、今回の事件を機に思いを新たにしますね。

投稿: ちゃいにーず | 2005年5月 4日 (水) 22時25分

<たべちゃんさん>

そうなんですよねぇ。自分も乗っている電車が遅れると「あっ、遅れとる」となるんで、国民の声を代弁したいマスコミとしては、そうなるもんだと思ってます。

会社にはできる範囲では改善をしてほしいし、従業員に過重な圧力をかけるようなことはしてほしくないけど、そこで働く人にとっては、会社の意思には逆らえないもんだしなぁ。カネや身分が絡むし…。

どうしたらいい方向に向かうんだろ。

投稿: ちゃいにーず | 2005年5月 4日 (水) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きょう電車内で思ったこと:

« きょうのできごと | トップページ | 関西に行ってきました »