きょうはレポじゃないです。
行きはぷらっとこだま・帰りは通常運賃こだまで往復しました。会議室の知り合いと連番でした。
浜松駅に到着して、まずは「うなぎっしょ!」と立ち寄ったのが、あつみという店(コンサート前に気分を盛り上げるため、あさみ+なつみっちゅう感じで店をチョイス)です。道がわからなくて途中、地元のオバチャンに道を聞いたんですが、有名なお店みたいですね。
店に入ってからうな重(2500円)が登場するまでに、ほぼ1時間かかりました。
それで余計にお腹がすいたせいか、ご飯のお代わり(無料)までしちゃいました。
昼公演は5列め。前後間隔が窮屈な気がしたけど、かなりの近さがそんな窮屈さを跳ね返してくれました。
いままでは℃-uteのイチバンは梅ちゃんだと思っていましたが、なぜかこの公演を見終わったときには、まいまいに変わっちゃってました(^^;)。
「コントのオチに起用してもらえてよかったね」と、頭をなでなでしてあげたい感じです。
夜公演は16列め。大抽選会ではドキドキするところまでは行くも、結局は当たらずじまい。当たって舞台に上げられるのも考えものだからいいか(笑)。
昼は近かったので一部分を注視する形になりましたが、夜はちょっと引いた感じで全体を見回せました。
夜公演終了後は、浜松駅でメンバー(なっち・圭ちゃん・℃-uteで計9人)のお見送り。乗る電車が特定しやすかった(20時43分発ひかり)せいか、見送りのヲタが多かったですね。改札内で陣取っていたのですが、目の前1メートルのところをメンバーが通過。この感動はかなりやっとかめです(>_<)。なっちの会釈ももらえて、キュンって感じがプラス(^^;)。
予想では「なっち・圭ちゃんはグリーン」「℃-uteは普通指定」と思ったのですが、全員が普通指定でした。このご時世では、そういうモンなんですかね?
ギャラリーの少ない反対側ホームからメンバー(なっち3E・圭ちゃん3D)を見送って、同じく反対側から見送っていた知らないヲタさんたちとなぜか握手(笑)。その後は新幹線内でビールとちくわを食しながら帰宅の途に。きょうもビール(朝350缶・昼500ビンを2分割・夜350缶)がおいしかったわ(^^)。
(05.07.25追記)
あさぴーさんからトラックバックがありましたので、こちらからもトラックバックを打ちました。
最近のコメント