« 今月行けなかったイベント | トップページ | 東邦ガスのCM »

2005年6月 1日 (水)

ぼくは「糸こんにゃく」派

CBCテレビで「知ったかぶりクイズ!あなたは説明できますか?」という特別番組を見ていたら、こんな問題が出ていました。

「しらたき」と「糸こんにゃく」の違いは?

確かに前々から気になってました。
ぼくはふだん「しらたき」という言いかたを、したことがないんですよねぇ。
番組上での答えは「生まれた場所の違い」ということで、主に関東と関西という括りだということでした。

う~ん。納得できるようなできないような…。
んじゃあ、ぼくの育った日本の中心はどうなるんでしょうね(^^;)?

|

« 今月行けなかったイベント | トップページ | 東邦ガスのCM »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ほーなんだぁ~、知らんかったがね!
私も糸こんっていうよ、今でこそしらたき(芋皮が入っとらん、白いやつ)があるけど、昔はあれせんかったと思うよ。どっちかゆうと関西に似とるんだないかなぁ。

投稿: みけこ | 2005年6月 2日 (木) 16時25分

<みけこさん>

ぼくはしらたきのことを「白い糸こんにゃく」と呼んでました。
「白い糸こんにゃく」=「しらたき」という認識になったのって、いつのことだったかなぁ。

投稿: ちゃいにーず | 2005年6月 4日 (土) 08時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぼくは「糸こんにゃく」派:

« 今月行けなかったイベント | トップページ | 東邦ガスのCM »