きょう買ったもの
(DVD)
シングルV「なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?」(Berryz工房)
(本)
鉄道ジャーナル(2005年8月号)
鉄道ピクトリアル(2005年8月号)
レイルNo.52「東海道本線米原電化50年」
BUBKA(2005年7月号)
きょうはBerryz工房のDVDを買いに行ったついでに、雑誌も買ったという感じになりました。
もともとはシングルのDVDは買わないようにしている(後日クリップが出るから)んですが、先日の美勇伝イベントを一緒に参加した会議室の知り合いから「シングルVでフリを覚える」という話しが出て、なるほどと思って買ったのが、美勇伝じゃなくてBerryz工房になったと。未来を担う小中学生の成長過程を見守ることは、社会人の責務とも言えますからね(笑)。
雑誌は買い忘れていたBUBKAと毎月買っている鉄ジャをまず捕獲。そのあと103系の特集だったので鉄ピクに目が行き、最後に地元ネタが入っていたのでレイルを初購入。
レイル誌に、117系を名古屋に導入(1982年5月)するに当たって
1:当時の須田寛名古屋鉄道管理局長(117系導入時は国鉄理事・現在はJR東海相談役)が強力的に国鉄本社に働きかけた
2:国鉄本社も快速電車を2両減車(8両→6両)できるので、153系を22両淘汰できると踏んだ
旨のことが書かれてました。大まかには知っていたことではありましたが、記事として確認できて収穫になりました。
BUBKAが買える大型書店は少ないなと日ごろ思っているのですが、気前よく置いてくださっているこの書店、配置のレイアウトが変わってました。それ系の雑誌を立ち読みさせない配慮ですかね(^^;)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント