« 【レポ】05/07/18安倍麻美@日本橋 | トップページ | サンプラザ »

2005年7月21日 (木)

名古屋と福岡や札幌

中日新聞のホームページを見ていたら、百貨店(と書いてあったけど、百貨店なのか?)の丸井が、矢場町のナディアパーク南東側に進出する旨の記事が出ていました。
実際にはインザルームとかいう専門店らしいのですが、聞いたことがないなぁ(^^;)。

いわし料理みしまの西どなりの辺りになるみたいな感じですが、何があったっけ?駐車場だったかな??

公式情報がないかと検索していたら、この件と関係なく、名古屋と福岡や札幌を比較する記事が引っかかりました。

大通VS駅前<上>さぐりあい」(北海道新聞ホームページ内「Oh!さっぽろ」より)
際立つ名古屋、福岡の最新地価動向」(NSK NetWork内「Column」より)

全日空が札幌便と福岡便を、セントレアオープン時に徹底的に宣伝(特に福岡便はすごかった)していたのが、なるほどなぁと思える記事でした。

まぁ両方ともいくぶん古い記事なんですが、ともあれ名古屋の課題は、万博が終わったあとですよね。
自分の感じでは、いまのところ「景気は良くはないけど悪くもない」という印象なのですが、これが万博後に一気に急落下しそうな感じが…。
大阪の二の舞は踏むまいと、かなり慎重にことは進めていると思いますけど(^^;)。


(05.07.24追記)
三井不動産のホームページに場所が出てました。みしまモロ被りかな。

|

« 【レポ】05/07/18安倍麻美@日本橋 | トップページ | サンプラザ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋と福岡や札幌:

« 【レポ】05/07/18安倍麻美@日本橋 | トップページ | サンプラザ »