きょうの「旅はパノラマ」
網走と知床ですかぁ。北海道は何度か行ったことはあるんだけど、北海道でいま行ってみたいところをピックアップすると、網走と襟裳なんですよね。
なんか涼しそうでよさげだったなぁ(^^)。
無事に10時半に起床できたので、片岡鶴太郎と吉井怜出演の回(網走・羅臼・斜里)を視聴。イチバン面白そうだったのが能取岬で「こーいこいこい」と馬を呼ぶところ。ふつうの旅行者にはさせてくれないでしょうけど(^^;)。
食べものもいっぱい食べてました。ウニやらカニやら昆布やら…。すごくおいしそうに食べていたんだけど、これみんな苦手なものばっかし(>_<)。アスパラはおいしそうだったなぁ。アスパラの漬物は根元からゆでて、市販のそばつゆで漬ければOKとのことで、自分でもやれそうな感じだったんで挑戦してみようかな。
「らうすの恋人」(鮭とば)と合わせて、アルコールにぴったしそうです。
最後にふたりで詩と絵を作成してましたね。
録画しておけばよかったなと後悔。来年(?)の北海道旅行の参考にできそうないい番組でした。
吉井怜のココログにロケの風景が、4回シリーズでアップされてます。
#リンクやトラックバックを打っておきながら呼び捨てというのは抵抗があるけど、芸能人ということで勘弁してくださいm(_ _)m。
(05.07.17追記)
ただいま「バンキシャ!」を見ていたら、知床の自然遺産化に関連して、エゾシカの大繁殖に町が困惑ということでした。旅はパノラマの中でふたりが川原でみたシカも、この類のものなのかなぁ?
駆除も検討しているらしく、共生って難しいものだなと思いました。
おっ、万博のテーマとつながったぞ(^^)。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゃいさん、まいど~。
北海道といえば忘れてませんか?>食堂園@滝川(笑)
まあ冗談はさておいて、知床いいですね~。世界自然遺産にも登録されましたしね。
ただアクセスは不便ですが、行く価値はあると思います。
投稿: NON | 2005年7月16日 (土) 20時51分
<NONさん>
だって食堂園は観光地とは違うっしょ(笑)。
BUBKA(ハロプロ応援誌)で読んだのですが、お母さんは東京に居るみたいですね。
知床も襟裳も、ペーパードライバーには辛すぎるんでよね。後回ししすぎなんですけど(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2005年7月17日 (日) 00時23分