« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月31日 (水)

安倍麻美関連で賠償命令

中日新聞のホームページによると、伊東美咲・名倉潤・安倍麻美ら芸能人20人と芸能事務所9社が提訴した裁判において、コアマガジン社が先の3人に対して合計33万円の賠償金(請求額は3800万円)を支払うようにという判決が出たとのことです。

問題の雑誌は@BUBKA(2003年11月号)とのことで、ぼくはBUBKA本誌しか買わないので記事内容が正確にはわからないのですが、事実と異なる記事を掲載した(あさみんの場合「援助交際をしている」と書かれた)ことに対する賠償のようです。
事実と異なる記事を掲載したとすれば大いに問題ですね。とても残念です。

ひとつこの裁判で救いがあるのは、芸能人側が求めていた情報の発信制限に関して「著名人に関する情報発信を、著名人自らが制限する権利はない」と言ってくれたことです。
イメージを提供する側(芸能人)だけが情報を発信できるという、情報管制(もしくは出版社側による自主規制)の事態には(ささやかではあるけど)歯止めがかかったようで、この点に関してはよかったです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年8月30日 (火)

8月30日の備忘録

帰り際にヤマギワメルサで「恋の花」と「21時までのシンデレラ」購入。BUBKAのチェック忘れる。
郵便物の中に振込み封筒あり、5日までに入金完了のこと。
あっ、水道代まだ払っとらんわ!

ハワイでおみやげに買ったもの
 マカダミアンナッツのチョコ(竹レベルかな)
 ジャックダニエルモノグラム(94プルーフ)
自分のおみやげの方が、圧倒的に高い(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月29日 (月)

【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-5)

現地時間で8月29日の分です。

続きを読む "【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-5)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年8月28日 (日)

【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-4)

現地時間で8月28日分です。

続きを読む "【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-4)"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2005年8月27日 (土)

【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-3)

現地時間で8月27日の分です。

続きを読む "【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月26日 (金)

【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-2)

現地時間で8月26日の分です。

続きを読む "【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月25日 (木)

【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-1)

8月25日から行われた、なっちこと安倍なつみのファンクラブイベントに参加してきました。
タイトルを統一したかったので「レポ」という言葉を使っていますが、実際になっち本人が出てくるのは(5-3)と(5-4)の記事になる予定です。

【名称】安倍なつみファンクラブツアーinハワイ
【日時】2005(H17)年8月25日(木)~2005(H17)年8月30日(火)
     ほかに3コースあり
【場所】アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル近辺一帯

続きを読む "【レポ】05/08/25~05/08/30安倍なつみ@ハワイ(5-1)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

旅行に出かけてきます

今晩(25日夜)から30日(火)まで旅行に出かけてくるのですが、ネット環境がわからないので更新がストップすると思います。

なお、旅行道中記を作成する際には日付を修正しますので、後日ココログを見られるときには26日から29日にも記事が埋まることになります。
更新がないからといって、読んでくださっているみなさま、どうか逃げないでくださいねーm(_ _)m。

まずは関西空港に向けて出発。去年の関西空港から旅立とうとしたときも、そういや台風が来とったよなぁ(爆)。


RSSフィード.cc公開記念キャンペーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月24日 (水)

JAバンクの栗山千明

JAバンクって県ごとに組織されているみたいだけど、東海地方だと三重がイチバン勢いを感じます。

資金とか貸出の状況はわかりませんが、コマーシャルにずっと栗山千明を使ってますから!ぼくは彼女のファンではないんですけど、ずっと継続起用してくれているので、それだけで「三重の意気込みを買うてー!」と思わせます。
このコマーシャルで見る彼女は他社のコマーシャルと違って、明るくはじけている面が強調されているので、さらに稀少価値を生んでくれてます。

jabank-mie-kuriyamaで、これがいまのJAバンク三重のキャンペーン。

資生堂公共広告機構(AC)とは全然違うでしょー。って、そんなに極端なところと比べちゃダメか。
(いまのACのメッセージ性は、かなり秀逸ではありますけどね^^ )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月21日 (日)

愛知万博の総入場者数(08/21)

8月21日(日)最終時点での総入場者数は、1548万7458人だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DELLのコマーシャル

050821linn-dellちょっと気になっているDELLのコマーシャルですけど、LINNらしいんですが、ホントは誰なんでしょう。

050821kyamei最初見たときは「ついにキャメイもソロでCM進出かぁ」と思ったんですけど、坂田知美と同じでそれはないと(^^;)。

#たとえ誰であろうがともかく、徹夜して悩むことじゃないよなぁ(>_<)。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005年8月20日 (土)

【レポ】05/08/20佐藤ひろこ@金山

きょう行われた、佐藤ひろこのイベントに参加してきました。

【名称】アスナルらいぶ
【日時】2005(H17)年8月20日(土) 17:00~17:25
【場所】アスナル金山(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】05/08/20佐藤ひろこ@金山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【レポ】05/08/20桜木睦子@矢場町

きょう行われた、桜木睦子のイベントに参加してきました。

【名称】「emotional」DVD発売記念イベント
【日時】2005(H17)年8月20日(土) 15:00~15:40
【場所】ヤマギワソフトナディアパーク店(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】05/08/20桜木睦子@矢場町"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄道系催事

きょうは桜木睦子イベント(後ほどレポします)・佐藤ひろこイベント(後ほどレポします)を経て、名鉄パレ神宮で行われている鉄道系の催しを見てきました。名城大学と東海学園大学も出展していました。

日本車輌のお膝元(本社:熱田区三本松町)だからか日車夢工房ものが多かったなか北急のコーナーがあったのにはビックシ。通だなぁ(^^;)。
ポールスターのエンブレムやきっぷに入れるハサミに興味を惹かれるも、さすがに買うことはしませんでした。

来週は久屋の東急ハンズでも同系の催しがあるようで、時間が取れれば行ってみたいと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寝過ごしました

帰宅するときに名鉄電車を使ったのですが、目が覚めたら自分の理解を若干超えた風景がまわりに広がっていました。
目の前の電車の扉が閉まりかかっていたので乗ろうとしたら「もう終電、出てまったで」と乗せてもらえませんでした。回送電車だったようです。

で、駅名板を見たら碧南でした。

いままでは寝過ごしても帰る電車があったんですが、電車がなくて帰れないという経験は初めてでした。
やむを得ずタクシーで帰宅して、出費13000円(>_<)。タクシーで10000円以上を払ったのも初めてでした。


(05.08.21追記)
誤字を訂正しました(爆)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年8月18日 (木)

川口能活と加藤あい

050818まだちょっと先の話しですけど、9月11日に行われる第44回衆議院総選挙のイメージキャラクターは、プロサッカー選手の川口能活(チーム名は知らない)と加藤あい(新川出身で唯一知っている芸能人)とのことです。

こういう選挙どきには、ご当地ごとに作られる広報のポスターが楽しみなのですが、衆議院の選挙は事前準備がしにくいので、ローカルポスターは作られないんでしょうね。
この日は地元に居なさそうなんで、不在者投票しないといけないなぁ。


(05.09.06追記)
名古屋版と愛知版をチェックできました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月17日 (水)

スキャナー

きょうは浜松でご一緒した知り合いと、18時から名駅で30分間ご一緒するはずだったのですが、合流するのに手間取って、結局は10分ほどしゃべったのみでした。
18きっぷで旅行中とのことで、2~3年前まではぼくもよくやってましたが、いまでは「時間をお金で買う」感じになっちゃってます(^^;)。

そのあとはスキャナーを買って帰宅をしました。速攻スキャニングしないと、ヤバヤバなスケジュールですわ(笑)。

#今週も週刊文春購入。連載になるんかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年8月14日 (日)

愛知万博の総入場者数(08/14)

8月14日(日)最終時点での総入場者数は、1451万0786人だそうです。


(05.08.18追記)
はせまなさんからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

彗星の寝台取れました

寝ぼけたように言っていたことですが、個室寝台(Bソロ)が取れるか見てもらったら、覚えず取れてしまった(^^;)。週末を利用した2泊3日(うち車中1泊)です。

スケジュールをかなりムリムリに組んでしまいましたが、九州新幹線も初乗車となることだし、楽しめる天気になるといいなぁ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

堀北真希と坂田知美

きょう「でぶや」の再放送を見ていたところ、日清紡のコットンフィールのコマーシャルが流れてました。出ている女の子がかわいいなぁと思ってホームページをチェックしたら、堀北真希とのことでした。さすがに坂田知美ってことはなかった(^^)。

この子が会議室メンバーのココログやMLで話題の堀北でしたか。名前は知っていたけど顔は知らなかったんですよね。
もうちょっと売れる前だったら目を付けたかったけど、いまからじゃおもしろみがないので、応援はみなさんにおまかせしよっと(^^;)。


(05.08.15追記)
コマーシャルソングを歌っているNATSUという人が気になって調べたら、大山なつだったんですね。
地元で数回イベントがあったんですが、自宅からは行きにくい場所だったんで、結局行かずじまいになってしまいました。
またやる機会はあるかな。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005年8月13日 (土)

【レポ】05/08/13奥華子@名駅

きょう行われた、奥華子のイベントに参加してきました。

【名称】奥華子メジャーデビュー記念イベント
【日時】2005(H17)年8月13日(土) 16:30~17:30
【場所】玉音堂大名古屋ビル店(名古屋市中村区)

続きを読む "【レポ】05/08/13奥華子@名駅"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛知万博行ってきました(2回め)

きのうのことになりますが、仕事帰りに愛知万博に行ってきました。

4月に続いて、今回で2回めです。ホントはもうちょっと通う気もあったんだけど、見たいイベントが開催されないもんだから(^^;)。

続きを読む "愛知万博行ってきました(2回め)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年8月10日 (水)

お姉ちゃんの誕生日

きょうはお姉ちゃんの誕生日(実の姉ではないけど「心のお姉ちゃん」という感じ)ということで、ケーキは用意できませんでしたが、フルーツサラダとやわらか杏仁でハッピーバースデイ!

妹の誕生日(実の妹は当然わかるけど、この話題中では「心の妹」を指す)はすぐ忘れるんですわ。そっちの方が肝心なのにねぇ(^^;)。

#「家族」というカテゴリーがあれば、さっきまでは新規に作っちゃうくらいの勢いでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベリーズに関連して

050808berryz8日のBerryz工房の公開放送ですが、当選していたのに仕事が入って休めず、参加ができませんでした。夏休みは絶対に地元でイベントがあるはずと、ある種(?)意気込んでいたのですが残念でした。
7日のコンサートは、Wが同行していたので参加せず(^^;)。
秋口にもやってくれるのかしら?>イベント

050809perrier禁断症状が出てきたのか、ベリ工と読んでしまいました(>_<)。
ふだんは「ベリーズ」とか「ベリ」と呼称するので勘違いしないはずなんですが、間近で見れないことが重なってくると、こうなりはてるものなんですねぇ(*^^*)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 7日 (日)

愛知万博の総入場者数(08/07)

8月7日(日)最終時点での総入場者数は、1356万8840人だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

きょうのできごと

関西の会議室の知り合いが、東北経由できょうみえるということで、金山総合駅にてお出迎え。

まずは昼飯でしょうと、金山プラザの嘉文へ。ランチと生中で腹ごなし。
そのあとは中央線で千種へ移動し、ラウンド1にてボーリングを3ゲーム。なんとか3ゲームとも3ケタは行けたけど、どうにも中途半端なスコア。と言っても、3ゲームめで自己新記録をマークしたので、これを来るべきボーリング大会に活かしたいところ。

050807round-1またも暗闇企画でストライク。
こういうときだけストライクが出るんじゃなくて、コンスタントにマークを取れるようになりたいもんだけど、肩力・腕力ともにないので、かなり厳しい。

ボーリング終了後はミスドでアイスティーを飲みながら、今後の予定(11月まで)をベラベラしてから千種駅へ。知り合いは厚生年金であるコンサートに行くということなので、ここで解散して自分は中央線経由で帰宅。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 6日 (土)

製紙工場に行ってきました

今週は製紙工場に行く機会がありました。
「詰所にいてください」と言われましたが、プレハブの詰所は蒸し暑いし、こういうところを見る機会も珍しいかなと思って、行程を少し見させてもらいました。

kamikouba_001 kamikouba_002
こういった、単純圧縮状態になっている紙が、敷地のあちこちに積まれています。
何かの拍子にバタッと倒れてきたら、ホントに圧死しちゃいますね。

kamikouba_003 kamikouba_005
上の写真のかたまりを溶かしてボロボロになったものをパワーショベルで運んできて、この機械の上から流し込みます。すると、20~30分ほどで機械の右下側から、直方体状に圧縮された状態で出てきます。
圧縮されている過程だと思いますが、機械の端から水分が大量に流れ出してきました。近づいてみたら「いわしのつみれ」みたいに見えました(かまぼこみたいに、きれいなすり身の状態ではない)。
もっと大きな機械もありましたが、そっちには近づけませんでした。

来る前の印象では「製紙工場ってニオイがキツイんだよなぁ」ということでしたが、思ったほどまではキツくありませんでした。鼻をつまむほどだと思っていたんですが「ニオイは確かにあるなぁ」という程度で、行程を見るのもままならないということはなかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

木崎えま

というかたから、8月2日にトラックバックがありました。

たどってみたところ、伊勢原FMでパーソナリティをされているとのこと。
数年前に、じゅんな~が番組を持っていたのが懐かしいです。

その森下純菜がきょう、地元でライブ&イベントを行うのですが、ぼくは両方とも参加せず(^^;)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 5日 (金)

今週の週刊文春

いまの部署に転勤になってからは、通勤時に週刊誌を読む習慣がなくなっていたのですが、やっとかめで「これは絶対買わないと」と思わせる記事がありました。

今週の週刊文春は夏の特大号(8月11日・18日号)なのですが、発売日前日の深夜にネットで目次を確認してからは「いますぐコンビニに行くか、明朝まで待つか」と思わせるほどでした。結局は朝まで待って、駅に行く途中にコンビニで買い求めました。

中身自体はもともと、うわさとしては存在していたものでしたし、自分も「ふ~ん。そうかもしれんわな」と思っていたことでしたが、ちゃんと本人の口から言ってくれたことは、同じ境遇にある人にとっては多少なりとも支えとなったんじゃないかと思います。というか、いまはとりあえず、支えになったはずだと、そう思いたい気持ちです。

奥の深い話しなので、ぜひ第2弾というのも期待したいところですが、マスコミ的には無理かなぁ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

きょうの鉄ネタ

ネットをぷらぷらしていたら、このような記事に出会いました。

1:彗星号廃止(Yahoo!ニュースより)

まだ一度も乗ったことがない列車なので、なんとか廃止までに乗ってみたいなとは思うのですが、九州へ移動(しかも大分や宮崎)となると絶対に飛行機という選択肢になってしまっているこのヤワな精神を、本来の状態にまで取り戻すことができるかどうか。

月曜日に休暇が取れれば、週末を利用して「指宿で砂風呂」「九州新幹線初体験」と絡ませてみたいところです。どうも無理っぽいけど(^^;)。

2:中央線と愛環の直通運転続報(JR東海ホームページより)

JR東海のニュースリリースを見ますと、(ラッシュ時間帯のみ)直通電車の時刻が発表になっていました。
昼間の直通電車の時刻はまだわからないですが、運転時間によっては豊田新線と競争関係に立てるかもしれないですね。本数では勝負にならないでしょうけど。

これを機に、豊田新線での急行運転でも検討してくれれば、個人的には興味深いところとなります。


<関連記事>
05.07.28 313系新製します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 3日 (水)

暑いとイライラするのか

去年に引き続きことしも「自宅ではクーラーなし」での生活に入っているのですが、やっぱし暑いとちょっとしたことで、キレちゃう人が出てくるんですかね。
soraさんのココログを巡回していたら、このような記事がありました。

「俺はお前より年上だ。敬え。」

電車内での乗客の口げんかに居合わせた場面のようですが、老人が平気でこんなことを言っちゃうんですね。
年上だから敬うかどうかは敬う側の気持ちにゆだねるものであって、敬われる側が「敬え」と言うのは、いい気になっているというか傲慢そのものな気がします。こういう言い分が「若造が何を言うか」となるんですかね(もう若造ではないけど)。

イライラすると自分の気持ちが滅入るだけなんで、ふだんはそういう心の動揺を起こさないようにしているのですが、いきなり同じ車両内でけんかされたらたまらないだろうなぁ。逃げ場がないし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »