愛知万博もまもなく終了ですけど、ちまたにはモリゾー&キッコロのパッタモンが出回っているそうですね。
立体のは見たことがないのですが、平面のバッタモンは見たことがあります。
略してキリコロだそうです。
万博協会は「全国区になった証しで、実害が無ければ目くじら立てず」という方針のようです。
この地方の人柄に反して、めずらしく太っ腹なことを言ったものだという印象です。
文化庁が著作権侵害の疑いを指摘しているので、てっきし「絶対許さん!」と息巻くかと思ったんですけど(^^;)。
(05.09.19追記)
aymさんのココログに同旨の記事があったので、トラックバックを打ちました。
(05.09.19追記)
KGRさんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.19追記)
Liccaさんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました(*)。
(05.09.19追記)
星奈さんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました(*)。
(05.09.19追記)
おーちゃんさんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.20追記)
作馬洋貴さんのココログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.20追記)
そう言えば思い出したように書くのですが、正規キャラクターであるモリゾー&キッコロが2年ほど前に発表されたころ、ぼくは「なんて万人受けしないキャラなんだ」と思ってました。いまでこそニコニコしているように見えますが、出たころのキャラ(特にモリゾー)は、もっとイヤな目つきをしてました(ぼくにはそう見えました)。
まぁともあれ、キャラクターがみんなに受け入れられて、万博事業が地元どころか日本の景気底支えを担ったということは、未来永劫語り継がれるべきことでしょう(らって、そう思いたいんらもん!)。
(05.09.20追記)
tetorayadeさんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.22追記)
orztoさんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.22追記)
らめさんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.22追記)
神宮寺太郎さんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.22追記)
つんつよさんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.24追記)
hanamaruさんからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.09.29追記)
カラーキッコロで別記事を入れました。
(05.10.13追記)
沙留さんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(05.11.13追記)
さくらんさんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
(*):姉妹(?)そろって同じところにトラックバックを打つというのは、マメというのでしょうか?
最近のコメント