スクリーンショット
ぼくはココログをはじめとするブログの巡回ソフトとして、gooRSSリーダーを使っているのですが、自分の使っている状況を残しておこうと思います。例として“うてちん”(いまでも地元に居住しているというのがすばらしい)を表示しておきました。
(関連記事)
glucoseとgooRSSリーダーで迷っていたころ
gooRSSリーダーに統一したころ
#ホントはドラゴンズが微妙に踏ん張ったという記事を書こうと思っとったんだけど、テレビ中継が終わってしばらく経ったら負けとったがや。でら気分悪なってきてまったでかんわ(-_-)。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- インターネット環境が戻りました。(2021.09.20)
- 記事のアップ効率が低下しています(2018.03.11)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- ニフティ、富士通の完全子会社化へ(2016.04.29)
- 秋山莉奈と後藤翔之が結婚とか(2015.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~ちゃいにーずさん
巡回ソフトとして、gooRSSリーダーを使っているのですが>
へぇ~そんなソフトが
あるんですか?
全然知らなかった・・・・
いつも行くところが一目瞭然ですね。
それって無料?
投稿: まるこ姫 | 2005年9月16日 (金) 17時09分
<まるこ姫さん>
見るところがたくさんになってくると、更新されているかチェックするのが大変なんですけど、こういうソフトを使うと、いちいち全部をクリックする必要がなくなるんで、精神的に気が楽になりますよ。
無料ですよ。
パソコン通信時代を含めて、有料の巡回ソフトは使ったことがありません(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2005年9月16日 (金) 21時10分