正解は吉木りさとエクセン(from名城線)
名城線のネタは、これでひと段落です。
1:駅貼りのE-net(ファミマバージョン)ポスター
8日にヤマギワへ行ったとき、駅に貼ってあるポスターで気になるものがありました。
イベントに行く途中だったので8日には調べれなかったのですが、吉木りさということを公式ホームページで知りました。
ちょうどテレビコマーシャルを見る機会があったのですが、見てのとおりかわいいです。さらにそれよしか注目なのが声です。声がめっちゃんこグッなんですわ(>_<)!
#千葉の人らしいですよー!って、誰に言ってんだか(^^)。
2:矢場町の広告って何って言っとんのぉ?
これまた、8日に矢場町へ行ったときの話題。
名城線矢場町駅の車内放送は3社の広告が入るのですけど、3社めが何を言っているのか聞き取れませんでした。
らって聞いたことのないような単語なんらもん(のの笑)。正解は
「次は矢場町、矢場町。松坂屋・パルコ・エンジニアリングバンクのエクセン方面は、次でお降りください」
とのことでした。やっぱし聞いたことのない単語ですが、人材派遣会社みたいな語感がありますね。
名古屋の中心部は数年前まで百貨店の広告が多かったですが、経済事情を反映しているのか、人材派遣会社やパチンコ屋の広告が多くなっている気がしますね。
(2005.10.11追記)
NONさんが類似の話題で記事を作ってくれた(笑)ので、トラックバックを打たせていただきました。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
コメント
ちゃいさん、まいど~。
#なんか呼ばれたような気がしたけど。(笑)
え~と、全く存じ上げておりません>吉木りさ
確かにカワイイといえばその通りなんですが、心を動かされるところまではいかない。(^^;;
オイラも対抗して記事をアップしました。(笑)
投稿: NON | 2005年10月11日 (火) 20時23分
<NONさん>
釣れんかったら、どうしようかしゃんと思いましたよ(笑)。
顔は「かわいい」という感じですが、声は「萌え」に通じると思いますので、機会があればぜひ耳を傾けてください。
#けっこう特徴的な声なんで、逆方向の解釈するとつらい部分もありますが(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2005年10月11日 (火) 21時14分
こんにちは。ここでは初めまして
吉木りさ可愛いですよね。
でもこのCMは東海地区限定らしいので残念なのです・・・・。
#ところで、うちのブログと相互リンクさせていただいてもいいですか?
投稿: じいしょっく | 2005年10月13日 (木) 00時31分
<じいしょっくさん>
こちらこそよろしくです。
全国ネットのコンビニで地域限定のコマーシャルをするというのは、全国画一性の典型たるコンビニであっても、せめてそのくらいは「ご当地性」を出したいということなんですかね。
#相互リンク大丈夫ですよ。こちらも週末までには対応いただきたく思っています。
投稿: ちゃいにーず | 2005年10月13日 (木) 04時17分
吉木りさちゃんですか……。某アイドル誌で見かけて以来、そーとー気になっていたのですが、TVをほとんど見ない私にとって、このCMに出会うのはかなり大変……。
えーん、早く見たいよー!
投稿: あっぱーず | 2005年10月14日 (金) 22時25分
<あっぱーずさん>
ご無沙汰してます(^^)。
テレビを見ないとなかなかキツイですねぇ。
E-netのホームページでチェックできるみたいなんで、そちらに行ってみる方が早いかもしれません。
投稿: ちゃいにーず | 2005年10月15日 (土) 02時15分
こんばんは、吉木りさちゃんのCM@E-netを見ました。以前にも某所で動画を見ていたので、可愛らしさを実感をしていたのですが、声が「萌え」に通じるというのは、今回初めて実感しました。
最近は寺田有希ちゃんのイベントに行っているのですが、りさちゃんは有希ちゃんとは違った感じで可愛いですね。
投稿: あっぱーず | 2005年10月18日 (火) 00時51分
<あっぱーずさん>
ぼくも初めて萌えという言葉を聞いたとき、感覚が理解できなかったのですけど、一旦「こういうものか」という感覚が身につくと、いろんなことに萌えれるようになりました。
いいことなのかどうなのかわかりませんけど(笑)。
投稿: ちゃいにーず | 2005年10月19日 (水) 22時49分