うちのgooRSSリーダーがおかしい
ココログをはじめとするブログの更新チェックには、gooRSSリーダーを使っているところですが、きょう起動したら更新チェックをしてくれなくなりました。というか、チェック中のところから先へ進まないみたいです。
ブラウザでちまちまとチェックすることはできるのですが、かなり登録ブログが増えたいまではとてもめんどいんですよねぇ。とりあえずハードディスクを整理してみればいいのかなぁ(-_-)。
(関連記事)
2004.12.19 上と横をいじったよ
2005.03.22 きょうのできごと(05/03/22)
(2005.11.13追記)
gooRSSリーダーに見切りをつけて、Headline-Reader Liteを入れてみました。goo~はだいぶこなれてきて使いやすくなってきていたのに、こんなことになるなんてヤな終焉になってしまいました。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- インターネット環境が戻りました。(2021.09.20)
- 記事のアップ効率が低下しています(2018.03.11)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- ニフティ、富士通の完全子会社化へ(2016.04.29)
- 秋山莉奈と後藤翔之が結婚とか(2015.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、はじめまして。
私もgooRSSリーダーを使っています。
ここ数ヶ月はかなり安定していますが、私も使い始めは月1くらいの割合で更新されなくなってしまう、という不具合が出ていました。
(こちらのように更新途中で止まってしまうのではなく、更新データが取得できない状態)
私の場合、どこが悪いのか調べるのも面倒なので^^;OPMLを保存してから一旦削除して再インストールする、というのを繰り返していました。
元の形に戻すのがちょっと手間ですが、どうしても調子が悪いならこういう解決法も検討してみては如何でしょう。
ご参考になれば幸いです。
投稿: tako | 2005年11月 7日 (月) 23時11分
再インストールしてOPMLを読み込んでも、状況が変わらないんで、もうあきらめてgooRSSリーダーを使うこと自体をやめようかなと思ってます(笑)。
とりあえずマイニフティを使ってますが、ウェブ環境のものは使いにくいので、何とか「メーラー感覚で使えるフリーソフト」を探したいと思います。
投稿: ちゃいにーず | 2005年11月 9日 (水) 19時33分