ココログ増量しました
ニフティのお知らせココログによると、きょうからココログの容量がアップしたようです。
ちなみに従前は、ベーシック50メガバイト・プラス100メガバイト・プロ300メガバイトでした。
ぼくがココログをベーシックで始めたときが30メガバイト、そのあと50メガバイトのプラスに変更して、さらにそのプラスが100メガバイトになったのですが、ココログも一気にギガバイト時代になりますか。
容量の拡大は「しないよしかはした方がいい」ですけど、周りのブログサービスの大容量化に引っ張られてしまったんですよね。それが残念な気もします。
負荷対策を優先して行ったため、結果として容量拡大のリリースが遅くなりました結果的に負荷対策が後手後手にまわっていたけど、他のブログサービスと目指す方向が違うことがココログの特質だと思っていたのに、横並びになっちゃうんですよねぇ。 これで…(u_u*)。
#きのうまで消費率44%台で「もうすぐ半分だなぁ」と思っていたのですが、今回の増量で一気に0.91%までダウン。お子ちゃまユーザーになってしまいましたわ。
こんなに使おうと思うと、その自己バックアップ保全は実質不可能ですね。メンドくてできえせんが(^^;)。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- インターネット環境が戻りました。(2021.09.20)
- 記事のアップ効率が低下しています(2018.03.11)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- ニフティ、富士通の完全子会社化へ(2016.04.29)
- 秋山莉奈と後藤翔之が結婚とか(2015.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント