3枚のカード
JR東日本のホームページ(PDFです)によると、関東地方のカードがICカードで一元化する見込みが立ったようです。自分の財布の中からカードを取り出してみました。
イオカードの発売がなくなってから、私鉄のカードばっかしになっちゃいました。早く地元で互換性付きICカードを作ってほしいなぁ。
遠征旅行のときに現金で乗るのがかなりきついんです>JR
#こんな時間に更新するようになってまった…。またオカシくなってきとるのかな(^^;)。
(2005.12.25追記)
NONさんのココログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント