« 鉄道ジャーナル3月号 | トップページ | 【レポ】06/01/28Perfume@矢場町 »

2006年1月27日 (金)

ココイチ

あしたは仕事が休みなので「昼メシ作らんでもいいわい」と、外食での晩メシをどうしようか考えたのですが、考えるのもメンドくなってきて、さっと立ち寄れるココイチにしました。週に2食ココイチというのは、かなりやっとかめです。

060127coccoichi期間限定商品の手仕込特選チキンかつ(400グラム辛さふつうで900円)を頼んでみました。付いてきた芳醇ソースを足してみたら、とんかつソースみたいで、めっちゃんこ甘なってまった(>_<)。

かつにはソースよしか……なので、自分にはちょっと芳醇ソースは合わない感じですが、サクサクのチキンかつ自体はおいしかったです。通常のチキンかつ250円に比べると、この特選400円が値にかなうかは微妙ですけどね(^^;)。

いまはココイチで麺がふつうにあるんですね。麺屋黄粉壱の存在価値がだんだん薄れていくなぁ。

|

« 鉄道ジャーナル3月号 | トップページ | 【レポ】06/01/28Perfume@矢場町 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ちゃいにーずさん、こんにちは
さっそくウチのブログに遊びに来て頂きありがとうございます。 立ち上げにあたりココは参考になりました。
よろしければ相互リンクお願いします

>かつにはソースよしか……なので、自分には>ちょっと芳醇ソースは合わない感じですが、

やっぱり味噌でしょうか
名古屋で一番ハマったものですから
「矢場とん」でお土産用の味噌を買って帰ってきたのですが冷蔵庫で1週間しか持たないとの
事なので、トンカツ三昧の日々です(笑)

投稿: マニエル | 2006年1月28日 (土) 11時36分

<マニエルさん>

どの程度なったのかはわかりませんが、参考にしていただけたとのことで、ありがたさとともに、若干の緊張も感じます(^^)。

>相互リンクお願いします

全然OKですよ。
ぜひこちらからもお願いいたします。

>お土産用の味噌を

こちらでは「つけてみそ」という、チューブタイプのみそもスーパーで売ってます。何にでもとりあえず「みそ」をかけれちゃいます(笑)。

投稿: ちゃいにーず | 2006年1月28日 (土) 19時53分

 ちゃいにーずさん、こんばんは。

 私も、ココイチの「手仕込特選チキンかつ」を食べました。ただ、かつの量が多いので、妻と2人で分けて食べました。

 カレーにソースをかけたのは、久し振りですね。昔なつかしの味、といったところです。

投稿: たべちゃん | 2006年1月29日 (日) 22時03分

<たべちゃんさん>

自分的にはちょうどよかった気もするのですが、確かにお腹が満たされるくらいの量はありましたね。

ごはんを食べるときは口の中が甘くなると、食が進まなくなっちゃうので、ちょっと厳しかったです。
小さいころは「みそ」か「ウスターソース」だったので、とんかつソースに縁がなかったのも影響しているかもしれません。

投稿: ちゃいにーず | 2006年1月31日 (火) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココイチ:

« 鉄道ジャーナル3月号 | トップページ | 【レポ】06/01/28Perfume@矢場町 »