きょうのできごと
混ぜ記事にするときのタイトルは、原則として「きょうのできごと」になります。
ネタが古くなりそうだで「ストックから一気に放出だわ!」という積極的な場合があれば、スルーはしたないけど深入りできんので「とりあえずアップ」という場合もあります。
1:電車の吊り広告
2:すっぱいりんご
3:金の切れめは縁の切れめなの?
1:電車の吊り広告
(左:2・3号車の連結面から6号車を見る)
(右:2・3号車の連結面から1号車を見る)
吊り広告がJALの一社広告のものを見かけました。ちょっと前まではJALと言えば矢田亜希子という感じでしたが、すっかり宮里藍に入れ替わってしまいました。単なるキャンペーン違いだからか、最近のイメージ的な問題なんでしょうか。契約は春までありそうな気がするんですけどね(^^;)。
矢田さんはどこかなと思ったら、J-AIRに追いやられてました。
J-AIRの文字がありませんでしたが、機種はそのままでJAL直営に衣替えしたんでしょうか。
#やっぱし携帯だと、キレイに撮りにくいなぁ。
2:すっぱいりんご
先日買ってきたりんごを食べました。りんごはもともとすっぱい果物だとは思っていましたが、ジョナがここまで酸味があるとは意外でした。食べると皮が「シャリッ!」と、昔の歯磨き粉のコマーシャルみたいな、すがすがしい音をたててくれました(^^)。
3:金の切れめは縁の切れめなの?
関西ほどではないらしいですが、こちらにも地域に深く根ざした問題は確かにあります(実感としては「あるらしい」に、限りなく近いですけど)。
ところで新聞社のホームページを見ていたら、大阪の会社が名古屋の会社を訴えたと書かれてました。かつては「大阪の○○・名古屋の○○」とか「兄弟分」とか言っていた会社同士でも、逮捕だ破産だという段になると、手のひらを返したように訴えたり訴えられたりする関係になるんですね。
ナゴヤ球場でドラゴンズの試合があったころ、その会社の系列会社のネオンにホームランボールを当てたら商品1年分贈呈とか言っていたのを、ふと思い出しました。
ふと思い出しただけです。
そういやナゴヤ球場といえば、モーニング娘。のメジャーデビュー決定の地でしたね。もう8年以上経つのかぁ(懐)。←暗くなりそうだったので、むりやりハロプロで終わらせました(笑)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント