« 【レポ】06/02/04あきいちこ@金山 | トップページ | きょうのできごと »

2006年2月 5日 (日)

東山線の車内放送

技量がイカンのかソフトに難があるのか音声が聞き取りにくいですけど、アップできるところまではいけたと思うので、数度に分けて車内放送を残していこうと思います。
携帯電話使用自粛や自転車置場の利用といったいわゆる啓発放送については、主観及び機器の都合で一部カットをしております。

名古屋市営地下鉄東山線(2006.01.28車番5376)

「次は名古屋」
「まもなく名古屋」
「次は伏見」
「次は栄」
「次は新栄町」
「次は千種」
「次は今池」
「次は池下」
「次は覚王山」
「次は本山」
「次は東山公園」
「次は星ケ丘」
「まもなく星ケ丘」

ひととおり聞いてみて…、
やはり名古屋のメイン路線だけあって、聞いたことのある団体や会社がたくさんスポンサーになってますね。以前の記事でも少し取り上げましたが、昔は百貨店がスポンサーだったのがいまでは人材派遣会社やパチンコ店が多かったりと、時代の流れを改めて感じました。

|

« 【レポ】06/02/04あきいちこ@金山 | トップページ | きょうのできごと »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東山線の車内放送:

« 【レポ】06/02/04あきいちこ@金山 | トップページ | きょうのできごと »