パソコン通信終了
数日前にニフティから届いた「NIFTYMANAGER提供終了のご案内」。とうとうこの日が来てしまいましたね。
自分が「ネットやってみようかな」と思った際に、たまたまニフティしか存在を知らなかったので、そこに入ってみたらパソ通という世界があって、ネットをするつもりがパソ通漬けになってました。2000年のころは必死だったなぁ(^^;)。
とは言うものの、ニフに入ったのは1999年4月のことだったんで、そのころすでにパソ通自体の指向性は下降線だったのかもしれません。
そう思うと、自分にあった会議室があったというのは、ホントにギリギリの幸運だなと思います。自分の性格からいって、会議室を通じてこんなに知り合いができるとは思わなかったもんね。
モデムのガーガーピーピーや、テレホタイムはなかなかつながらなくてビジー表示が出ていたのも、とても懐かしく感じます。
それと同時に、自分に「遠征」という言葉のホントの意味を教えてくれた「パソ通」・「会議室」、あなたのことは一生忘れません(笑)。
(06.04.02追記)
notchさんのココログに同じ話題の記事があったので、トラックバックを打たせていただきました。
サーフさんのココログに同じ話題の記事があったので、トラックバックを打たせていただきました。
あっぱーずさんのココログに同じ話題の記事があったので、トラックバックを打たせていただきました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 記事のアップ効率が低下しています(2018.03.11)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- 藤井聡太、叡王戦本選出場決定(2017.10.11)
- いまさらながらIKZO(2017.08.07)
- 叡王戦は次期からタイトル戦に(2017.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゃいにーずさん、こんばんは
朝ニフティに接続したら、画面が大きく変わっていたので驚きました。
新しい画面に慣れるにはけっこう時間かかるかも。。
私がニフティに入会したのは1996年の10月ころです。当時はダイヤルアップであの「ピー、ガガー」という音が懐かしいですよね(^^)
私がサークルに加入してちょうど1年ですが
私もサークルを通していろいろな方々とお知り合いになれたり、遠征もしました。
名古屋でちゃいにーずさんともお会いできましたし(^^)
では今後ともよろしくですー。
投稿: NISSY | 2006年4月 1日 (土) 20時04分
<NISSYさん>
こちらこそ、これからもよろしくです(^^)。
ホントならハロプロに飽きてもおかしくないのですが、そうならないのは会議室で知り合ったみなさんとの、お付き合いのおかげでしょうね。
投稿: ちゃいにーず | 2006年4月 1日 (土) 22時39分
私は97年から入っているようです>ニフティ
偶然見つけた「アイドルステーション」でいろいろな人と出会い、現在に至ってます。
ちなみに、オフラインで最初にお会いした数名の中に「ちゃいにーず」さんはいらっしゃいました。
ちなみに、当時は二番目として入ったニフでしたが、いまではメインになってます(笑)
投稿: MIRAGE | 2006年4月 2日 (日) 00時51分
<MIRAGEさん>
>97年から入っているようです
うろ覚えなんですか(笑)?>ニフ
>最初にお会いした数名の中に「ちゃいにーず」さん
ミラさんとは連番しまくっていたので、どこが初めてだか全然覚えてません(^^;)。
また気が向いたら、遠征復活させてください。
自分が最初に会議室メンに会ったのは、センチュリーでMASTERさん・MAYさんでした。そこでなまじ2~3列めで市井を見たから、感覚がオカシクなったのかな(汗)。
そのあとピンチラ舞台挨拶遠征で、ぶーさんと連番。最初のきっかけで鍛えられたのかもしれません(^^)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年4月 2日 (日) 19時32分
>うろ覚えなんですか(笑)?
97年に加入したのは間違いないです(ニフからの案内で確認)
>どこが初めてだか全然覚えてません(^^;)。
確か、娘。武道館だったハズ(4期お披露目?)
マニエルさんが、集合の目印として「@Nifty SITIDOL」という感じのボードを持っていらしたのを記憶してます。
投稿: MIRAGE | 2006年4月 2日 (日) 23時40分
<MIRAGEさん>
>確か、娘。武道館だったハズ
その日でしたか(^^)。
あの日はぶーさんと初めて連番(ピンチラ)して、確かそのまま会場に行ったような気がします。
パソ通ってすごいなと感動して、その興奮を社内報に書いたことを思い出しました。娘。の集まりだったとは書けませんでしたけど(笑)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年4月 3日 (月) 22時12分
ちゃいにーずさん、こんばんは。
私も、はじまりはパソコン通信でした(97年にニフティに入りました)。ここで見つけた友人はたくさんいます。
舞台がパソコン通信からインターネットに変わっても、コミュニケーションのひとつであることには変わりませんね。
投稿: たべちゃん | 2006年4月 4日 (火) 00時22分
<たべちゃんさん>
初めて書き込みをするときのドキドキ感は、忘れることができません。
そのときに暖かく迎えてくれる人がいたから、徐々に輪が広がっていったんだなと思うと、自分もそういう器量を持たないといけないなと思います。
投稿: ちゃいにーず | 2006年4月 5日 (水) 21時05分