市井紗耶香脱退から6年です
ぼくはもともと、モーニング娘。の中では市井紗耶香オシだったのですが、その市井紗耶香がモーニング娘。を脱退してからきょうで6年になるとのことです。そんなに経っちゃいますか。早いもんですね。
世俗的な人気度とかCDの売れ行きとなると、もうちょっと遅いくらいが人気のピークだったかと思うのですが、市井大好き人間の自分としては、プッチモニ結成からハピサマくらいまでがピークになります。
それからは紺野とか道重とか言っちゃってまして、それはそれで間違いじゃないんですけど、やっぱし娘。時代の市井とは違うんですよね。人が違うんだから、しょうがないんだけど。
その市井脱退ツアー中に「会議室の参加メンバーと初めて会う」という体験をしたんです。ある意味記念日なんで、思い出してみることにしました。
最初は名古屋のセンチュリーホールでした(日にち忘れちゃった)。初めてのモーニング娘。コンサート(ハロプロコンサートはそれまでにも単独参加で経験あり)だったんですが、ご好意で2列めで連番させてもらって、わけがわかんなくなっちゃったという印象だけ強烈に残ってます。
そのつぎは東京の日比谷東映での舞台挨拶(2000年5月20日)だったかな。雨の有楽町駅で待ち合わせしたのですが、それまで会ったことない人なのに、どうしてその人だと気づいたのか。記憶にないんですよね(^^;)。
舞台挨拶以外にも、映画を見るだけのために東京まで遠征したりして、それもまたいい思い出です。
市井紗耶香を実際に見るまでは、アイドルが好きでも「実際に見に行く」ということはほとんどしない、書斎派みたいな感じだったのですが、彼女を見るようになって知り合いが加速度的に増えていきました。
いまではコンサートに行くと圧倒的に年下の客が多いんだけど、それなのにいまでもイベントやらコンサートに「行こうかな」と思えるのは、市井紗耶香と会議室メンバーの影響が大きいなと、5月21日のこの日にあらためて感じます。
ある意味、センチュリーに誘った岐阜のMさんと東京のMさん、日比谷東映に誘った東京のBさんは、ぼくの素性を一変させてしまった人間ですわ。ぼくの人生にとって、重要人物なんです(笑)。
| 固定リンク
« きょうのできごと | トップページ | 郵便局にて »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もある意味「ターニングポイント」になった日です。
ニフメンバーと始めてあった記念の日ですし、この日を境に私のモーヲタ人生が始まりました(笑)
最初から飛ばしちゃったので、最近はバテ気味ですが、今後もマイペースで行きたいと思います
投稿: MIRAGE | 2006年5月21日 (日) 23時26分
こんばんは。
呼ばれたみたいなので(^^;。
ついこの間の事のような感じなのですが、紗耶香が娘。を脱退してからもう6年が経つのですね。
>どうしてその人だと気づいたのか。
有楽町駅近辺を歩いていたらちゃいにーずさんらしき人が歩いてきたので、「ちゃいにーずさんですか?」と尋ねたような(^^;。
お互い携帯の番号を知っていて駅で連絡を取り合いませんでしたっけ?
そういえば、例の臨海公園での出来事も楽しかったです(^^)。
>ぼくの素性を一変させてしまった人間ですわ。
ウチはちゃいにーずさんにそんなに影響を及ぼしていたのね(^^;。
紗耶香脱退近辺の頃はウチも沢山の方々とお会いする事ができました。
今でも交流を続けられて感謝しております。
それでは。
投稿: ぶーちゃん | 2006年5月22日 (月) 00時49分
<MIRAGEさん>
ミラさんのブログを読んでいると「完全撤退」のように思えて心配しましたが、マイペースで行くとのことで安心しました。
ガッつくと飽きも早く来ると思うので、何ごともほどほどでやっていくのが肝心だなと思います(^^)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年5月22日 (月) 22時21分
<ぶーちゃんさん>
出てきていただき感謝です。
>駅で連絡を取り合いませんでしたっけ?
だったかも知れません。
そういや自分が有楽町の地理に不案内だったんで、反対側の出口から出てしまって、延々と雨の中を歩いていた気もします(^^;)。
>臨海公園での出来事も
石ころ投げあいましたねぇ(笑)。
これからもどうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m。
投稿: ちゃいにーず | 2006年5月24日 (水) 22時35分