心斎橋にキュン
きのうのイベント後に知り合いがハロショに行くということで、天王寺から心斎橋まで御堂筋線で移動…。ってことは、あの光景を見ることができるわけですね。カメラ用意。
シャンデリア風の飾り付けや、柱のないすっきりした感じで大好きな駅です。
梅田から本町にかけてはかなり改装されてしまったらしいので、ここがイチバン昔の雰囲気を残していると思われます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
コメント
なかのです。こんにちは。
あらま、偶然ですね!!
実は私も5日、新大阪から心斎橋まで御堂筋線で移動したんです(新大阪までは、『ひかり・こだま自由席用早特きっぷ』を使いました)。
けれど、心斎橋駅で降りましたが、この照明には全く気づかずで・・・(汗)
大阪は不慣れなもので、迷子にならないか心配で心配で、それどころじゃなかったです(^^;;;
投稿: 中埜実(亀井) | 2006年5月 6日 (土) 06時59分
<なかのさん>
寝過ごすことを気にしないときは、自分も早特を使いますね。
照明はあんまし気がつかないと思いますよ。言い出せば「所詮は蛍光灯の並べかただけだがね」って話しになっちゃいますし(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年5月 7日 (日) 03時42分