地デジCM東海版
いままで東京のアナウンサーばかり出ていて、どうも他人ごとに思えた地上波デジタル放送ですが、いつの間にか東海版のコマーシャルができていたようで、いまジャパネットたかたのテレショップ番組中で(5時半ころ)確認できました。女性アナウンサーじゃないのはちと残念ですが、そこは全国版との差別化なんでしょうか(^^)。
在名古屋放送局のキャラクラーだけでも東海地方全域(静岡は除く)をカバーできるのに、岐阜や三重の独立局もCM出演に参加しているとは、かなり本気なんですねぇ。
って、国策だから本気なのは当たり前か。
気になったついでに、チャンネルがどうなるのか確認してみました。
いままでは
1 東海テレビ
3 総合テレビ
5 CBCテレビ
9 教育テレビ
11 メ~テレ
25 テレビ愛知(自宅のリモコンは12)
33 三重テレビ(自宅のリモコンは7)
35 中京テレビ(自宅のリモコンは4)
37 岐阜放送(自宅のリモコン設定なし)
2011年からは
1 東海テレビ
2 教育テレビ
3 総合テレビ
4 中京テレビ
5 CBCテレビ
6 メ~テレ
7 三重テレビ
8 岐阜放送
10 テレビ愛知
となるそうで。
このチャンネルの並びを見て思ったのが、さすが「東海とCBCは政治力があるなぁ」ってこと。中日新聞の影響だからかもしれませんが、ちゃっかしいままでの番号を死守してます。番号が変わっちゃうと、覚えてもらうまでが大変そうだし(^^;)。
個人的には中京テレビのリモコン番号が変わらなかったのも助かりました。世間的には「テレビ愛知=10」というリモコンも多いみたい(在所は「テレビ愛知=10」「中京テレビ=12」)なんで、その辺りで一定の配慮も感じられて、スムーズな移行を意識している番号の組みかたなのかなとも思いました。
(2006.07.06追記)
mi84taさんのココログに同旨の記事(動画付き)があったので、トラックバックを打たせていただきました。
(2006.07.08追記)
localsuperさん(竜さん?)のブログに同旨の記事があったので、トラックバックを打たせていただきました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チャンネル変わるんすね こっち(関西)はどうなのかな?
せっかく変えるんなら東京に合わせればいいのに…と思うのは私だけ?
投稿: notch | 2006年6月11日 (日) 11時35分
<notchさん>
関西でもNHKやテレビ東京系は、変更あるみたいですよ。
東京の番号に合わせちゃうと、ますます一体化が進んじゃって、地域の独自性が無くなっちゃうという話しなんだと思います(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年6月11日 (日) 23時02分
コメントとトラックバックありがとうです。
自分のブログのメインは、車(レガシィ)とドライブですが、たまにテレビのことを書いたりしてます。
それを見つけてもらってうれしいです。
最近では、”レガシィ”で訪問する人より、”フジテレビ女子アナの変顔”で訪問する人が増えてるのが、気になりますが・・・。
たまたま見た番組の画像をアップしただけなのに・・・。
投稿: mi84ta | 2006年7月 7日 (金) 00時55分
<mi84taさん>
いままで15秒バージョンしか見たことがなかったのですが、30秒バージョンを見ることができ、ありがたかったです。
いまさっきもCMしてましたが、やはり15秒でした。何時ころ流れるんでしょう(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年7月 7日 (金) 21時55分
早朝や深夜によく30秒Ver.が流れてますよ!
スポンサーのついてない番組だからかな??
投稿: 竜 | 2006年7月 8日 (土) 20時04分
<竜さん>
>早朝や深夜
そうなんですか?
自分もそういう時間にCM見るんですが、なぜか15秒のもの(前半)ばっかしなんですよねぇ(>_<)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年7月 9日 (日) 04時13分
こっちは、全国版を流してるけどいかんせんNHKとTBSとテレ東の30秒バージョンを見たことない日テレ・フジ・テレ朝バージョンは見たことあるがマイナーチェンジバージョンもみたし、デジタル放送のうたもみた 鹿児島県だけど…
関西にいったとき『チェンジ~2011』みたし
鹿児島県域CMはなさそうポスター止まりだな
作っても東海地方みたくキャラクターは全局にいるわけじゃなし
タマリはでるなよ
小野ちゃんやむっちゃん、美咲ちゃんとかを出せな
投稿: 那奈姉 | 2006年7月23日 (日) 12時23分
<那奈姉さん>
きょう昼まで宮城にいましたが、あちらでも地デジは全国版がほとんどでした。ちょっとだけTBCバージョンは見ましたが、仙台で統一しているコマーシャルはなかったようです。
もっと時期がせまれば、否が応でも宣伝するんでしょうが、できるだけ早い対応がのぞまれるんですけどね。こういうのって。
投稿: ちゃいにーず | 2006年7月23日 (日) 21時51分