せっかくの地デジイベント開催なのに
名古屋市内で地上デジタル放送に向けたイベントが開催されるとのことです。それは別に全然OKだとは思うのですけど、告知のホームページを見て「あれ?」と思いました。
名古屋の民放だけなの?!
ってこと。
先月の記事で、東海地方の8放送局で統一コマーシャルができたのがすごいという記事を書きましたが、今回のイベントは名古屋の民放5社の共同企画ということで、ちょっと後退かなという印象です。
もっとも、何もPRをしないまま期日だけが迫ってくるというというのは、あんましよろしくない事態だと思うので、やらないよしかは前向きでいいことだし、せっかくイベントを開催するのですから、じゃんじゃん宣伝してほしいと思います。
結果的にだけど、日本国内で地上波のテレビを見続けようとする限り、何らかの金銭負担を要することになる施策ですから、告知するための手順は可能な限り踏んでほしいですしね。
ところでこのイベント、ゲストにハロプロメンバー出ないじゃないですか(>_<)!
CBCはハロプロ系ラジオ番組(藤本美貴・石川梨華)を持っているし、中京テレビは万博関連イベントで毎年ハロメンを呼んでいたのに・・・
<参考記事>
メロン記念日[2003年]
藤本美貴(モーニング娘。加入前)[2003年(朝)][2003年(夕)]
中澤裕子[2004年][2005年]
後藤真希[2004年][2005年]
「名古屋のローカルタレントで固めるから」というなら、納得はしないけど一応の筋は通りますが、ハロプロとせっかくつながりができていたのに、これは何ともったいないことよ!
このイベントで、ここがイチバンいけないところね(笑)。
(2006.07.09追記)
竜さんのブログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント