« 東京スター銀行ですか | トップページ | 【レポ】06/07/15℃-ute@千里 »

2006年7月15日 (土)

谷町線の車内放送

今回は谷町線の車内放送をアップしてみます。
合成地名の形をとる駅名が非常に多いのが特徴です。

大阪市営地下鉄谷町線(2006.07.15車番22160)

(構内放送)
(接近放送)
「次は守口」
「次は太子橋今市」
「次は千林大宮」
「次は関目高殿」
「次は野江内代」
「次は都島」
「次は天神橋筋六丁目」
「次は中崎町」
「次は東梅田」
(東梅田到着時)
「次は南森町」
「次は天満橋」
「次は谷町四丁目」
「次は谷町六丁目」
「次は谷町九丁目」
「四天王寺前夕陽ヶ丘」
「次は天王寺」
(天王寺到着時)
「次は阿倍野」
「次は文の里」
「次は田辺」
「次は駒川中野」
「次は平野」
「次は喜連瓜破」
「次は出戸」
「次は長原」
「次は八尾南」
(八尾南到着時)

|

« 東京スター銀行ですか | トップページ | 【レポ】06/07/15℃-ute@千里 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 谷町線の車内放送:

« 東京スター銀行ですか | トップページ | 【レポ】06/07/15℃-ute@千里 »