九州行くなら新幹線(承前)
きのうはホームページを確認した記事を書いたのですが、きょうは電車の吊り広告とテレビコマーシャルを確認できました。
こう立て続けに見る機会が増えてくると「九州行きたいなぁ」という気分になるのですが、行く理由立てと休みの確保が問題になります。
思ったら即行く!だと金銭的に間が持たないので、そういう思慮分別も必要だと、自分を納得させることにします(^^;)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
コメント
「九州行くなら、新幹線。」東海もHPで専用サイトを作る、CMを公開するなど結構力入れてるな、と思ったら、こんな中吊りがあったとは。14日に名古屋に行くときに確認したいと思います。
追記 こちらのブログから私のブログへ来る方が大変多いです。
投稿: ろくろー@琵琶湖交通社 | 2006年8月 9日 (水) 13時18分
<ろくろーさん>
東海地方から関東へ行くには、実質は新幹線という流れが固定してますから、あとは西への移動をどうやって取り込むかが、JR東海の課題だと思うので、こういう宣伝も当然これから多くなっていくんだろうなと思います。
>大変多いです。
これからの記事を書くにあたり、大きな励みになるとともに、参考になりました。
ありがとうございます。
投稿: ちゃいにーず | 2006年8月10日 (木) 20時02分