【レポ】06/09/10安倍なつみ@本町
きょう行われた「なっち」こと、安倍なつみのイベントに参加してきました。
【名称】安倍なつみファンの集い~なっちと過ごす休日2~
【日時】2006(H18)年9月10日(日) 17:32~18:37
【場所】御堂会館(大阪市中央区)
#本町から2時間で帰れるとは思わなんだ(^^;)。
【進行】
・なっちの部屋はアメリカンスタイル
・なっちの部屋は非常口が多い(#緑は目にいいかららしい)
・コージマ!(#なつかしい)
・なっちの部屋のスイッチは、なっちの声に反応する(#ちょっと噛んどった^^)
(質問コーナー)
Q1:もしひとつだけ飲めるとしたら?
・背が伸びる薬
・胸が大きくなる薬
・頭が良くなる薬
・歌がうまくなる薬(#なっちキレる^^;)
→背が伸びる薬(3日くらいでいい)
Q2:最近イチバン癒されたことは?
→海に行ってプカっと浮いたこと
Q3:郵便局は好きですか?
→25年間生きてきて考えたことなかったけど・・・好きだね。物を届けてくれるところが。
Q4:100億円あったら何に使う?
→半分は寄付する。一気にもらうとバランスが悪くなりそう。
Q5:好きなおにぎりは?
→(お母さんが作ってくれた)たまご。コンビニものなら「おこわ」とか「すじこ」。
(セルフ撮影約20分のVTR)
・鎌倉観光
子どもに声をかけたけど無視された(笑)
ガラス細工作製(とんぼ玉)
ゆばの食事
鶴岡八幡宮
階段の段数をことしは間違えなかった
コップの水を一気飲み
わらびもちプルプル
銭洗い弁天
夕陽をバックに終了
(ミニライブ)
1:スイートホリック
2:ザ・ストレス
<MC>
・大好きなみんなと歌いたいなと思って用意した歌です
3:ダディドゥデドダディ!
(以後、握手会へ)
【感想】
・きょうは鉄遠征を兼ねていたので、朝5時45分に起きて準備万端出発!のはずが、なぜかアーバンライナー車内で変な胸騒ぎが起こりました。念のためリュックの中身を確認したら・・・チケットを自宅に忘れてました(>_<)。
津できっぷを前途放棄して自宅へ一旦撤退。仕切りなおしで、のの遠征になりました。イヤなマイルの貯めかたになってしまいました。津に止まるアーバンだったのが、不幸中の幸いですかね(^^;)。
・鉄の用事を終えて会場入りしたのは13時15分ころ。会議室の知り合いに一声かけて心斎橋に移動。ほかにも知っている顔を見た気がしますが、人違いかもしれないのでとりあえずこれ以上は書きません(笑)。心斎橋のネットカフェで軽く昼食をしてふたたび会場へ。
・前回の高尾山セルフ撮影が自分的に好評だったので、またやってほしいなと思ってましたが、やっぱし今回も来ましたね。DVDが待ち遠しいです。進行の上々軍団もだんだんとヲタ色が強くなってきましたね。それがいいことなのかどうかは微妙ですけど(^^;)。
・握手会では「まだハワイのミサンガしてます」のアピールと、定番中の定番である「ガンバってください」という感じ。ミサンガの件を伝えられたので、かなりの満足感を持ってイベントを終えることができました。
・イベント後は本町の和民にてオフ会。ビール→ビール→焼酎ロック→ウーロン茶という流れ。帰りものので速攻帰宅。自分も今回に限っては安倍さんに1票(安倍さんに一票)を入れさせていただきます(^^)。
#ミサンガって、ふつうはどのくらいで切れるんだろう。切れないんですけど(^^;;)。
(2006.09.19追記)
しっちいさんのココログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まだ下書きなのにコメントしちゃう(笑)
何もしなければミサンガは結構持つはずです
やっぱり、握手する時にネタがあるといいですね。
私も来週行く予定ですが、ネタがないなぁ~(泣)
投稿: MIRAGE | 2006年9月11日 (月) 00時20分
自分もまだ下書きなのにコメント(笑)
>高尾山セルフ撮影
それで、高尾山かぁ・・・。納得。
ミサンガってそんなに持つもんなんですね。
お姉ちゃんももっと反応してもいいのにね。
だって、2年とかでは?
同じく次回のFCイベまで、切らさずがんばってくださいね♪
投稿: shima | 2006年9月11日 (月) 01時30分
<MIRAGEさん>
あらかじめ話すことを決めておくと、何となくかもしれませんが、心に余裕が出る気がするんですよね。
決めていても、そのことをちゃんと話せるかは、その時しだいなんですけど(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年9月11日 (月) 19時51分
<shimaさん>
イベントのときは京都とか言っていましたけど、この撮影のために関西まで来てくれるのかな(^^;)。
ミサンガは作ったこと自体は覚えていてくれたみたいです。去年の夏ですから、まだ1年ちょいですね。ちょっとユルユル気味なんで、プチっと切れるかと思っていた自分にとっては、寝とるうちに外れてしまわないか心配です(笑)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年9月11日 (月) 19時56分
握手会、言いたいことが言えてよかったですね。
ミサンガかあ。私はしないでとってあります。
あれって自然に切れたら願いが叶うんでしたっけ?そうだとしたら、早く切れたほうがいい?
ちょっと微妙ですね。
投稿: Hide | 2006年9月12日 (火) 00時53分
<Hideさん>
最初に言おうと思っていたことがそのままキチンと話せたのは、いつ以来なんだろうというくらい久しぶりでした。満足満足。
ミサンガはすでに糸がユルユルにゆるんでいて、切れる前に腕から外れそうで心配です(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年9月12日 (火) 20時05分
ミサンガは、つける時に願い事をして、切れればその願い事が叶う、ってことです
投稿: MIRAGE | 2006年9月12日 (火) 23時08分
<MIRAGEさん>
自分は作るとき、何とか身に付けれる体裁のものを作るということに必死で、何か願掛けをしたという記憶がないんです。そういう意味では、切れようが外れてしまおうが関係ないのかもしれません(^^;)。
でも、切れたらナントカという部分は最初から知っていたので、やっぱし切れて終わってほしいなとは思います。
投稿: ちゃいにーず | 2006年9月13日 (水) 00時58分