名鉄BC3階の改装仮オープン
名鉄バスのホームページによりますと、名鉄バスセンターの改装工事のうち3階を仮オープン化できたとのことだったので、名駅に出向くついでにチェックしてみました。
まだ改装工事は続いているので天井なんかがむき出し状態ですが、以前の排気ガスで汚れていたのと比べれば、かなりの変化を感じ取ることができます。
乗降客が思った以上に多かったので、すみっこで控えるように撮影を行った都合上、雰囲気がうまく伝わらなかったかもしれません。技量の問題ではないはず(^^;)。
工事中でセブンまで迂回させられました。「メルサ」や「セブン」で呼びならわされた名称も、名鉄百貨店の一体化によって「メンズ館」や「ヤング館」となるようですね。看板はまだ、メルサのままでした。
ナナちゃんの名前まで変わるようになりませんように(^^;)。
(2006.10.07追記)
名鉄百貨店の改装に伴い、ナナちゃんは休養に入られているようです(笑)。
zonearea052さんのブログに同じ話題の記事がありましたので、トラックバックを打たせていただきました
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
コメント
こんにちは。
>ナナちゃんの名前まで変わるようになりませんように
そうですよぉ~っ!!!
『セブン館』だから“ナナちゃん”だったわけですからねぇ。
いやあぁ~、これは気付きませんでした(恥)
名鉄さん、これからも“ナナちゃん”で、よろしくです。
投稿: 中埜実(亀井) | 2006年9月 7日 (木) 21時03分
<なかのさん>
あったら困ることですが、万が一ナナちゃんの名前が変わっちゃたら、地元ニュースでは大きく取り上げられるんでしょうね。しばらく待ち合わせ場所の確認も混乱しそうですし。
かつてここがセブンだったことを知る手がかりとして、ナナちゃんにはそのままでずっと鎮座・・・いや、立ち続けてほしいものです(^^)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年9月 7日 (木) 22時29分
こんにちは。
名古屋へは高速バスで行くことがほとんど
なので、名鉄BCにはなじみがありますね。
8月に名古屋に行ったときは何か工事してて、
セブンが閉店セールやっていたりしていたの
ですが、一体化するのですか。今度名古屋に
行くのは早くても11月下旬になりそうです。
投稿: しっちい | 2006年9月 8日 (金) 01時00分
<しっちいさん>
一体化といっても、建物の外装自体は変わらない気がするので、男性向け女性向けを建物のごとに切り分けるのが、主たる目的なのかなと思ってます。ヤマギワが名駅の中に移転してからというもの、めっきりメルサを目的とすることがなくなってしまいました。
投稿: ちゃいにーず | 2006年9月 8日 (金) 22時27分