« 人間ドック | トップページ | 台湾に行ってきました(5-2) »

2006年9月19日 (火)

台湾に行ってきました(5-1)

さる9月15日(金)からきょう19日(火)まで、知り合いと(自分を含めて3人)4泊5日の行程で台湾に行ってきました。

海外旅行は2度めだったのですが(初めての海外旅行はハワイ)、今回は前回と違ってハロプロと関係のない純粋な旅行になったはず(^^;)。
「行程1日につき1記事ずつ」という感じで、週末くらいまでかけてゆっくり書いていこうと思います。それまでは下書き状態が続きますので、あらかじめお知らせします。本編(5本)と番外編(2本)で構成される予定です。

9月15日(金)

06091519taiwan_001関西空港に11時集合。アーバン経由は早く家を出ないと行けなさそうだったので、「こだま」と「はるか15号」を乗り継ぐルートを選択。はるかは初乗りでワクワクだったけど、徹夜明けで出発したのですぐ寝てしまい、目が覚めたのは空港への橋を渡っているときでした。

06091519taiwan_00313時のエバー航空(長栄航空)で出発。行きの機内食はこんな感じ。ワインを飲みながら「すき焼き風弁当」を食べたり、食後のコーヒーをいただきながら3時間ほどの移動でした。現地時間で15時すぎに台北の空港(機場)に到着。

機内で読めた日本語の新聞は産経新聞でした。この辺りは「台湾側による思想的なもの」があるのかなと感じました。ちょうど李登輝の連載もありますしね。

知り合いに機内で指摘されたのですが、自分の座っていた後方座席は周りが女の子ばっかしでした。「みんな足つぼマッサージしに行くんですかね」とか言ってたのですが、空港に降り立って、先ほどの女の子大勢の理由が判明しました。水色Tシャツのスタッフさんが女の子たちをズラっと整列させてました。この連休に嵐が台湾でコンサートツアーをしていたようで、日本からはるばる応援しに行くファンと一緒に移動していたのでした。ジャニーズファンのパワーの一端を見た気がしました(^^)。

空港内でゆっくりしすぎてしまったためか、現地の添乗員さんと合流することができませんでした(汗)。ぼくは外国語が全くできないので、同行の知り合いの語学力で空港バスに乗って台北市内へ移動。16時ちょうどの出発で、ホテルに着いたのは17時30分ころでした。夕方になってしまったので、かなり道路が渋滞してました。

06091519taiwan_008ホテルから外出して初日の夕食は、ホテルから歩ける範囲内にしようと「好記坦仔麺」へ。台湾ビールを飲みつつ鍋物中心の食事。貝は身がコリコリしていて、ビールにめっちゃんこ合ってました。
この晩のアルコールは3人でビール2本と穏やかめ。

06091519taiwan_015
ほろ酔い加減でファミリーマート(全家便利商店)に寄って、加糖してないふつうの烏龍茶を購入してホテルに帰還。ガイドブックに「甘いお茶が多い」と書いてあったので、その点はしっかり注意してました。


ホテルに戻ってきたところで、合流するはずだったガイドさんからお叱りの電話?知り合いに出ていただいたのですが、どうやらそんな感じとのこと。テレビを見ていると、日本の番組と作りがかなり似ていました。この日見たバラエティ番組なんて「めちゃイケ」みたいな感じでしたし、日本製品のコマーシャルが多く日本のコマーシャルをそのまま吹き替えたものもありました(後日別途記事予定)。
あしたの待ち合わせ時刻を教えてもらって、夜中の1時ころに寝ました。

5-2に続きます)


(2006.09.21追記)
みっきーさんのココログで嵐の台湾公演に行かれた記事がありましたので、トラックバックを打たせていただきました。
(2006.09.23追記)
angelakさんのブログで同じお茶の記事があったので、トラックバックを打たせていただきました(トラバ保留中なのか、表示されていません)。
(2006.09.24追記)
バラ茶の香りさんのココログで好記坦仔麺の記事がありましたので、トラックバックを打たせていただこうと思いましたが、拒否設定がかかっているようでしたのでコメントのみ打ちました。

|

« 人間ドック | トップページ | 台湾に行ってきました(5-2) »

旅行・地域」カテゴリの記事

台湾」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾に行ってきました(5-1):

« 人間ドック | トップページ | 台湾に行ってきました(5-2) »