ドラゴンズのリーグ優勝!
つい先ほど、ドラゴンズがリーグ優勝したとの速報が入りました。
きのうの記事では「ぜいたくなのぞみ」を書きましたが、何はともあれ悲願が達成されたことはおめでたいことです。
これから先が、ドラゴンズにとって積年の希望としていることですから「勝って兜の緒を締めよ」の意気込みで、日本シリーズを乗り切ってほしいものです。
#それにしても、ローカルでさえテレビ中継がないというのはどうしたものか。マスコミを牛耳る東京人は冷たいよ(-_-)。
(2006.10.11追記)
名城線ではこの春からドラゴンズトレインを運行中ですが、名古屋市交通局のホームページによると、11日から13日まで中吊り広告も名場面・感動シーンのものに切り替えるようです。
(2006.10.11追記)
bluestyleさんのブログにトラックバックを打たせていただきました。
(2006.10.12追記)
地元出身の黒田里美のブログでも優勝おめでとうの記事がありましたので、トラックバックを打たせていただきました(が、反映されませんでした)。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 北広島ボールパークへのアクセスは2案(2018.05.03)
- 今週買った本たち(2014年1月第3週)(2014.01.18)
- すりむいてケガした(2013.09.07)
- きょうの野球中継(130703)(2013.07.03)
- きょうの野球中継(130625)(2013.06.25)
コメント
おめでとうございます。
我が巨人軍は来年度優勝したいと思います(^^)。
と言っても無理だろうなぁ・・・(^^;;;。
投稿: センセー | 2006年10月10日 (火) 22時43分
<センセーさん>
ぼくは熱烈なファンではありませんが、やっぱし地元が盛り上がるというのは気分がよいです。
ここで気を緩めると、また日本一を逃してしまうので、浮かれ調子にならないように注意してほしいところです。パリーグの覇者がどこになっても、ドラゴンズはマイナスに見られそうだなぁ。ファイターズなら「新庄引退キャンペーン」と言われるし、ホークスなら「王監督のために」と言われてまうしねぇ(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年10月11日 (水) 02時41分
ドラゴンズ リーグ優勝\_(^◇^)_/\(*^^*)/ 優勝おめでとうございます。
落合監督のうれし涙の姿には、ちょっとΣ('◇'*)エェッ!?と思い、普段とのギャップから親近感が沸きましたよ。
んー、日ハムも滅多に無いことですしね・・・(ソフトバンクになったりして(笑))日本一になって貰いたい気もするし、ドラゴンズにも悲願達成させてあげたい気も・・・。
もつれにもつれての激闘の中での決着を期待します。
投稿: shima | 2006年10月11日 (水) 07時12分
<shimaさん>
恐れ入りますm(_ _)m。
11日夕方のローカルニュースでは件のシーンをバンバン流してます。
イチバン経済効果のあるのは「対戦相手がファイターズで、4勝3敗でドラゴンズが勝った場合」だとか。そこまで粘っちゃうと、競い負けしそうなので、日本シリーズは手っ取り早く片付けてほしいです(^^)。
投稿: ちゃいにーず | 2006年10月11日 (水) 18時35分
まぁ今年のドラゴンズは違うでねぇ、日本シリーズも大丈夫だてぇ。
今日は買い物に忙しくてあんまりテレビを見とらんのだけど、選手も監督も浮かれた顔でテレビ出演しとらんかったことなぁい。朝のニュースで宮地と電話でつながっとったのを聞いたぐらいなんだわね。
21日から心臓がどやらしてまうんだろうなぁ、、、
投稿: みけこ | 2006年10月11日 (水) 22時00分
<みけこさん>
いままで監督は、勝っても負けても表情が変わらないというか、ポーカーフェイスというイメージはありますね。最終的には「勝ちの涙」をまた見れるのかなぁ。こころして待ちたいと思います。
投稿: ちゃいにーず | 2006年10月12日 (木) 01時02分