« 【レポ】06/12/01新垣里沙・田中れいな@東桜 | トップページ | 先生と生徒の関係 »

2006年12月 2日 (土)

台湾高速鉄道の式典再延期

台湾週報のホームページおよび中華電視公司のホームページによると、台湾新幹線こと台湾高速鉄道(台湾高鉄)の開業式典を延期する旨の報道がされています。

 台湾週報「台湾高速鉄道の開業式典が延期」
  (http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/06/061201b.htm)
 中華電視公司「安全考量!高鐵通車確定延期」
  (http://www.2cts.tv/Default.aspx?ch=News&cp=NewsPage&date=2006/11/30)
  #上から13番目のニュースです。

もともと7日は台中駅で開業式典のみを行い乗客を乗せての運行は後日だったようですが、式典自体も後ろにずらすようになったようです。
式典をした日に乗客も運ぶ方が、少なくとも自分はわかりやすいなと思うので、これはこれでいいんですけどね。何度も延期延期と言われると、そのことによるイメージダウンが心配です。今回はヨーロッパに加えて日本の技術も多数導入してますから、地元の宣伝力によっては日本のせいじゃないところでやんやと言われかねないので気になります。

|

« 【レポ】06/12/01新垣里沙・田中れいな@東桜 | トップページ | 先生と生徒の関係 »

台湾」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾高速鉄道の式典再延期:

« 【レポ】06/12/01新垣里沙・田中れいな@東桜 | トップページ | 先生と生徒の関係 »