東京から千葉への軌跡
つい先ほどまで東京(永田町・羽田・深川)と千葉(成田)に出向いていました。横浜には行かないのにね・・・。
レポは後ほどしていく予定ですが、とりあえず備忘録として移動行程を残しておこうと思います。全車番をおさえれたし!
東京(丸ノ内線)霞ヶ関
前庭洋式庭園に行ったら、まだ開門されてませんでした(詳細は後ほど)。
有楽町(京浜東北線)浜松町
仕方がないのでお堀端を歩いてみましたが、ジョギングさんが多いですね。
浜松町(京浜東北線)有楽町
最前に行ってみたら鉄ネタをほどこしている、ほほえましいパパさん(^^)。
有楽町(有楽町線)桜田門
ヘバっていて同じところを歩くことはできませんでした(^^;)。
永田町(半蔵門線)九段下
この日はじめての乗り入れ相手方車両でした(東急車)。
東陽町(東西線快速)西船橋
仕様は共通みたいでしたが、乗りごこちいい車両でした(東葉車)。
西船橋(総武線各駅停車)千葉
乗り換え時間を使って、西船橋駅前の松屋で昼食。
千葉(エアポート成田)成田
千葉以遠の日中に、15両編成は長すぎかもしれませんね。ガラガラ(^^;)。
成田(京成電車特急)公津の杜
みんなスカイライナー使わないんですね。通勤仕様の電車は満員でした。
公津の杜(京成電車特急)成田
京急でトラブルがあったようで、成田でも電車の遅延が発生していました。
成田(成田線普通)千葉
113の4両編成はヲタ的にはよくても、乗客にやさしくない混雑でした(^^;)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
コメント