京急電車に乗ってみました
きのうのことですが、ニフティイベントからの帰りに2時間ほど余裕があったので、京急電車で上大岡まで行ってみました。
数少ないながらも羽田空港を使う際に「羽田空港~浅草橋」で京急電車を使ったことはあっても、京急電車に乗るためにどこかに行くということはいままでありませんでした。
地元から見れば遠征なので、JRの割引きっぷを使うことが多いんですよね。
京急電車のイメージは「関東の電車にしては高速」というものだったので、今回は普通電車でひたすら上大岡まで行った後に、快速特急で一気に品川まで戻るという行程を選んでみました。
大森海岸(普通)上大岡(4両編成・車番1433)
ニフティからの帰りなんで、大森海岸からの乗車です。
イオカードに続いてパスネットも販売停止になるんじゃないかと心配だったので、残額が2000円以上あったけど5000円のカードを追加購入しておきました。
ホームに上がったら、信号機がいきなし点滅(YGF)していて興奮(>_<)。
このフリッカーを間近で見れただけでも、遠回りして帰る意味があったと思います。いままで京急に乗るときは席に座れちゃうので、見れなかったんですよね。
動画でも保存したのですが、容量が大きすぎてアップできないので保留中です。
東京都内に来る普通電車が4両編成なのに、神奈川県内だけ運行(川崎折り返し)の普通電車が6両だったは変な気がしたのですが、これが需要と供給のバランスの結果なんでしょうか?確かに横浜駅で見た横須賀方面快速特急待ちの列はすごかったです。みんな横浜で降りちゃうのね。
自分の勉強不足だとは思うのですが、こういう表記は初めて見ました。鉄道車両でいう「powerd_by」というのは、どういう意味なんでしょう??川崎重工とシーメンスの表示を見て、台湾の地下鉄を思い出しました(台北捷運 http://www.trtc.com.tw/c/index.asp)。
南太田での退避中に追い抜きを光景を撮影。
これはきっとデジカメだから・・・と思いたいけど、自分の技量のせいでしょうね。タイミングとしてはかなりいい線だった気がするんだけどなぁ(^^;)。
上大岡(快速特急)品川(12両編成・車番1440)
12両との案内を聞いて「座りたい!」と思ってしまって最前に行ったのですが、後ろの8両は2扉車だったみたいなので、そっちに行った方がよかったかなぁ。ロングシートではありましたが、座れただけよかったのかもしれませんけど。
名鉄電車のぶっ壊れそうな(笑)120キロ走行に比べると、体感的には速度が出ていないなという感じでした。中央線の201系が100キロ出てないのに速いと思ってしまうのと同じで、こういうのはきっと並行線の存在や慣れというものが大きいんでしょうね。
京急電車の普通と快速特急を乗り比べて思ったのは、普通電車の加減速って重要だなってことでした。
上大岡へ向かう際は若いご夫婦がとなりにいたのですが、赤ん坊を連れたそのヤンママが「足がふらつくんですけど」とか「この電車、運転荒くない↑?」って言っていたのは、まだ同乗者のいる訓練中の運転士によるものだったとはいえ、京急車両の高性能の裏返しですもんね。新町で運転士の交代があった(新町からはベテランさん)のですが、その後も加減速のしかたに差がなかったので、運転技量の問題じゃないなと感じました。もっとも、乗りなれないせいか自分も時おりフラっとしましたが(^^;)。
個人的には行き帰りとも同じ車種だったのが、残念といえば残念でした。それはそれとして、遠回りしてみて正解な展開でした。結局はそこが重要!
(2008.09.25追記)
フリッカーのリンクが切れていました。現在のリンクはこちらです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
コメント
はじめまして
京急に乗られたんですね。
京急はJRに比べて加速性のが良いので荒っぽく感じちゃうと思います。
都内の普通が4両編成の件ですが、6両編成も来れるには来れるのですが、梅屋敷駅が4両分しかホームが無いのでADL(自動ドアロック)が付いていない6両編成は都内に入れないので、まれに、4両の品川行きを見かけることはありますよ。
投稿: ドリアン | 2007年3月16日 (金) 21時16分
<ドリアンさん>
コメントありがとうございます。まれなものに当たったのか(^^)。
4両までしかホームがない駅があったんですね。
確かにかぶりつきで見ていた感じだと、快速特急が停まるような駅以外は、小ぶりなつくりのところが多いなとは感じました。
投稿: ちゃいにーず | 2007年3月17日 (土) 08時23分