« ミクシイの足あと16000に | トップページ | 名鉄ICカード設立 »

2007年4月21日 (土)

その先の日本を見に。~少女と鉄道~

知り合いに先日借りたDVDである「その先の日本を見に。~少女と鉄道~」を見てみました。パッケージを見てみたら、2年半くらい前に発売されたDVDのようです。

コンセプトとしては、いつも山手線の内側だけを見ている少女が、その外側へ鉄道を利用して見聞を広める旅に出るということのこと。どうりで堀北も若いはずだ(^^)。
北陸やら東北やら、自分が行くのを苦手としている(距離のわりに時間がかかる)地域を旅しているので、なかなか「あんちくしょう!」って感じの仕上がりになっています。
東京から「日本海を見たい」と言いながら、あずさを経由していくなんざ、めっちゃんこいやらしい行程だなと思います(笑)。最後は「スーパーひたち」を利用して東京へ戻って来るのですが、この仙台~東京の常磐線ルートは北陸の特急街道と並んで、制覇してみたいところなんで、かなりくすぐられてしまいました。

てなわけで、同じ行程を一部分でも抑えてみようと、片道を航空ルートで抑えてみました。DVDの全行程をたどれるような休暇は、いくらなんでも取れませんから(^^;)。あとは残りの片道を、どのルートで行ってみるかですね。何かきっかけがないと遠出しようという気力が起きない身ですから、こういうDVDを見る機会を与えてくれた、知り合いと堀北真希にはホントに感謝です。

|

« ミクシイの足あと16000に | トップページ | 名鉄ICカード設立 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

ちゃいさん、ども。

予想してた以上にハマったようで・・・でもこれがきっかけで遠征を決めるとは思ってませんでした。(^^;;

2作目のほうが、ちゃいさんにとってはツボにはまるかな?と推測してるのですが・・・・さてどんなもんでしたでしょうか。

投稿: NON | 2007年4月22日 (日) 18時50分

<NONさん>

>これがきっかけで遠征を決めるとは

ただ飛行機を取った路線の都合で、堀北真希をたどる旅にはならなさそうなのは残念です。北陸から新潟がイチバン印象に残ったのですが、あの辺りは旅情的にかなりおもしろくても、時間がかかり過ぎるのが難点です。

2作めはまだ見てません(^^;)。
もうちょっと寝かした方がいいのかも。これで「西にも行きたい!」って予約してまったら、おカネが飛んでいくばかりだし(笑)。

投稿: ちゃいにーず | 2007年4月22日 (日) 19時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その先の日本を見に。~少女と鉄道~:

« ミクシイの足あと16000に | トップページ | 名鉄ICカード設立 »