« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月30日 (水)

アーツビジョンって??

声優のことはよくわかんないんだけど、落合祐里香のブログには・・・ 

私は運がいいです。

と書かれていました。

続きを読む "アーツビジョンって??"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年5月29日 (火)

ミクシイの足あと19000に

ミクシィの足あとが19000になったので、備忘録として残しておこうと思います。

18100 2007年05月20日 RYOさん
18200 2007年05月20日 香蕉@多桑さん
18300 2007年05月20日 pink boo chanさん
18400 2007年05月21日 よしじさん
18500 2007年05月21日 しっちいさん
18600 2007年05月25日 丸和角郎さん
18700 2007年05月26日 プディさん
18800 2007年05月27日 I’さん
18900 2007年05月27日 ぜこぜこさん
19000 2007年05月27日 ウチさん

これからもどうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月28日 (月)

5月最終週のプロ野球中継

ことしもなかなか生で野球を見れる機会がなさそうなので、せっかくの交流戦シーズンなんだし、地元でのテレビ中継予定をピックアップしとこっと。

5月28日(月) 
 01 ドラゴンズ×ファイターズ
 04 ジャイアンツ×バファローズ
5月31日(木)
 01 ドラゴンズ×イーグルス
 04 ジャイアンツ×ホークス
6月02日(土)
 03 イーグルス×カープ(デーゲーム)
 12 ホークス×ドラゴンズ
6月03日(日)
 03 ホークス×ドラゴンズ(デーゲーム)

さすがですね。野球中継がある日は、どこかの局でドラゴンズ戦の中継をしてくれています(^^)。
総合テレビがドラ戦を中継する日以外は、ちゃんと民放がローカルで中継するという念の入れよう。自分が視聴するかどうかは別として、とりあえずはありがたやありがたやです・・・。ん?メ~テレは別としても(^^;)、CBCの中継がないのはたまたまですかえ??
 (注)
  01:東海テレビ
  03:総合テレビ
  04:中京テレビ
  12:テレビ愛知
ところで、きょう関東で放送のHEY!HEY!HEY!が土曜日になるのはいいとして、ネプリーグは代替放送なしですか。そっちの方が見たくて、きょう早く帰宅したんだけど(汗)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月27日 (日)

きょうのできごと

朝まで寝れなかったので、無理やりふとんに入ったら目が覚めたのが14時。数週間ずっと体調が悪いんだから、こういう週末を利用して復調しないといけないんだけどなぁ。よって、石坂ちなみのイベントはキャンセル。
たかじん委員会を途中から見て、その後はスーパーへ週前半分の食糧を買出し。そばつゆが余りまくってるんで、今晩は豚丼をつくる予定。そばつゆといえば、また「つけたまご」をこしらえ中。うひゃひゃな楽しみよ(^^)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

参宮線廃止の提案がされた?

asahi.comによると伊勢商工会議所会頭である浜田益嗣赤福会長が、2013年にある伊勢式年遷宮の混雑緩和策として参宮線の廃止提案をしたとのことです。

ローカル線を廃止させまいと必死になる人たちはよくいますが、廃止させてしまえと団体の長が言うのは珍しいなと思いました。廃止することによって数百台の駐車スペースができたって、道路や沿線にもたらす負荷を考えたら絶対に割りが合わないだろうに、もう少し先を見てほしかったです。
口をすべらした「たわごと」だとは思っていますが、JR東海におかれては便乗して廃止に流れないようにお願いしたいです。あの地域は日本の精神的支柱なんですから。

記事にあるように「集票に関係ない人間だから言えること」ではありますが、観光産業の一翼を担っている団体の長が言うセリフとはとても信じられなかったので、記録に残しておこうと思ったしだいです。しかし、ホントにそんなこと言えるもんだろうか・・・。

 asahi.com 「参宮線廃止、駐車場に」 赤福会長、式年遷宮控え提案
  (http://www.asahi.com/life/update/0526/NGY200705250010.html/)


(2007.05.28追記)
ていしゃばさんのココログにトラックバックを打たせていただきました。
(2007.05.29追記)
y2007-twilight-enさんのブログにトラックバックを打たせていただきました。
(2007.05.30追記)
池田百合子さんのブログにトラックバックを打たせていただきました。
(2007.06.03追記)
たべちゃんさんのココログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2007年5月26日 (土)

スルッとKANSAI 2dayチケット

泊まりの東北旅行は延期になったので、休暇が取れなかった場合に備えて「日帰りで行けるところにしよう」と思案。近所の旅行代理店に出向いたところ、スルッとKANSAI2dayチケットのクーポンを購入可能とのことだったので、関西に行くことに決まりました。あとは代替申請した休暇が通るかだな。

せっかくのフリーチケットだから、大将軍にまで足を伸ばせればいいんけど、時間があるか微妙・・・。そんなことをツラツラ考えれるのも、また旅の楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月25日 (金)

梅田生誕16周年記念の結果

070524keiba1 070524keiba2

結果です。知らないということは人を無邪気にさせます。前日発売ではオッズがわからないから、何を基準に選べばいいのかわからないんですよね。
やっぱし競艇の方が、選びがいがありますわ(^^;)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月23日 (水)

土古に行ってきました

最近の公営ギャンブルでは個人レベルにおいて記念レースを組めるようで、いくばくかの負担をすることによって「○○記念」みたいなオリジナル名称を付けられるようです。

きょうは定時退社。さっそく一目散に向かった先は、タイトルにもあるんですけど・・・。

続きを読む "土古に行ってきました"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月22日 (火)

きょう買った本

070522book「鉄道ジャーナル」(2007年7月号)は毎月買っているので当然として、もう1冊は新潮新書の「新聞社-破綻したビジネスモデル」を選んでみました。「新聞社~」の方は、テレビ番組や雑誌の書評で取り上げられていたので、気になっていたんですよねぇ。

続きを読む "きょう買った本"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月21日 (月)

遠征計画を変更

知り合いから借りたDVDにも触発されて、今週末に休暇を取得して私事での遠征を計画していたのですけど、きょうになって休暇は取りやめることになり航空機の予約もキャンセル。職場内で人員の都合がつかないんだから、一社会人の役割分担としてあきらめることにしたしだいです。

東北行きたかったなぁ・・・。寒くなると遠征欲が鈍るので、それまでには何とか再度の計画を立てたいところです。キャンセル料が思ったよしか高かったので、泣きそうになりました。しょうがね。しょうがね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミクシイの足あと18000に

ミクシィの足あとが18000になったので、備忘録として残しておこうと思います。

17100 2007年04月30日 たら-Talaさん
17200 2007年05月01日 sabuさん
17300 2007年05月03日 Deep Blueさん
17400 2007年05月05日 宗像明将さん
17500 2007年05月07日 インザーギさん
17600 2007年05月08日 冬(元なちヲタ)さん
17700 2007年05月12日 さのしさん
17800 2007年05月13日 しゃちょー(+)さん
17900 2007年05月14日 Hirotoさん
18000 2007年05月19日 жむぅжさん

これからもどうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m。

ミクシイでは100ごとにチェックをかけているのですが、同じ100を踏まれる期間にこれだけ差があるというのは、興味の差ってすごいものだなと感じます。平日に書きたくなる両岸問題よしか、週末のイベントレポなんだなと。そりゃそうだわね・・・平和で平穏なできごとの方が大事だもん。戦争反対(^^)。
個人的な興味ですが「ココログでの20万アクセス」と「ミクシイでの足あと2万」のどっちが早いのかは、わりかし微妙なところにあるのかなと気になってます。だからって調整しようがないので、書きたい話題を「当たり障りのない範囲で主観的に」書き続けるだけなんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月20日 (日)

【レポ】07/05/20小阪由佳@矢場町

きょう行われた、小阪由佳のイベントに行ってきました。

【名称】「ママにはナイショ~ゆかちんの秘めゴト(はーと)~」CD発売記念イベント(*)
【日時】2007(H19)年05月20日(日) 13:00~13:25
【場所】ヤマギワソフトナディアパーク店(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】07/05/20小阪由佳@矢場町"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月19日 (土)

【レポ】07/05/19秋山莉奈@矢場町

きょう行われた、秋山莉奈のイベントに行ってきました。

【名称】「莉奈はオシリーナだから(はーと)」CD発売記念イベント(*)
【日時】2007(H19)年05月19日(土) 14:05~14:28
【場所】ヤマギワソフトナディアパーク店(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】07/05/19秋山莉奈@矢場町"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長久手の籠城事件で驚いたこと

もうひとつ、きょうの中日新聞のネタから・・・。

事件それ自体もそうなのですが、もっと驚いたのは犯人とジェイムス=ヘイブンスに接点があったということ。中日の記事を読む限りでは、電話接触中に元奥さんが脱出に成功したいみたいな感じで、人命救助に一定の貢献をしているみたいです。ジェイムスのホームページによるといまは話せないようですが、どこかのタイミングでいきさつを話してもらえないかなと思います。

自宅にテレビを置いていなかったが故かもしれませんが、犯人がまさかZIPPIEだったとはねぇ・・・。


(2007.05.19追記)
tamapon77さんのブログにトラックバックを打たせていただきました。
(2007.05.21追記)
cheery311さんのブログにトラックバックを打たせていただきました。
あいおさんのココログにトラックバックを打たせていただきました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

あおなみ線はまだ厳しいみたい

やっとかめで中日新聞を読む機会があったのですが、きょうの朝刊に市政アンケート結果に関する記事が出ていて、あおなみ線の経営は依然として厳しそうだとのことが書かれていました。

中日新聞の記事および名古屋市のホームページによると、名駅に出てしまうことの不便さが意見として多くあがっているようです。
最近は名駅地区への経済的機能集積が進んでいることはありますが、やっぱし名古屋の中心地は「まだまだ栄だよな」と自分も感じます。遠出をするなら一旦は名駅へ出ないといけないこともわかるけど、名古屋近郊だけを移動する日常利用でわざわざ名駅を利用するというのは、駅の規模が大きすぎて乗り換えが不便です。名駅における立地のハンデが大きいのかもしれませんけど、これは直通運転ができない限り解決できないですしねぇ。

あおなみ線の今後については、金城埠頭に大規模住宅街ができればなとも思うのですが、用途的に建設が可能になったとしたら人が集まる街になるのかなぁ。イメージづくりにもよるのかしら。工場地帯もあるし難しいかな。
城北線・あおなみ線・リニモと路線が続々開業してきましたが、なかなか「自動車利用よしか鉄道の方が便利」という路線形態ができてきません。既存線と連携できていないのが、どうにも痛いところです。マイカーよしか便利にできるというのは、環境問題の解決にもなると思うんですけどね。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年5月17日 (木)

TOICAとICOCAとSuica

JR東海のホームページを見ていたら、このような記事がありました。 

IC乗車券の連携による新たなサービスを平成20年3月に提供することに合意しました。

続きを読む "TOICAとICOCAとSuica"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2007年5月15日 (火)

ベリーズの小さな動き

きょうまで聞いたことがなかったのですけど、中米にベリーズ(Belize)という国があるそうです。

面積は四国よしか少し大きい程度、人口は30万人弱ほどの国らしいのですが、アジアの安定と平和のためになる意義ある発言を最近してくれたとのニュースを見ました(ベリーズの発言が受け入れられる見込みは、残念ながらかなり薄いようです)。本来ならば同席していた日本も、機会があれば同旨の発言をすべきなんでしょうね。自分が言わなければいけないなと思い立ってくれたのだろうと、彼の国を自分はかなり好意的にとらえてます。秩序をただ乱すような行動を、ベリ(=ベリーズの愛称)はしないはず。

いままで知っていたベリとは違う、別の意味でも「ベリはいい存在だ」と感じました。


(2007.05.16追記)
議長国であるオーストラリアが発議した新規加盟の削除案について・・・
 賛成148・反対17・棄権2・欠席15
ベリの大活躍もアジアの安定には至りませんでした。
日本は(国際的事情によりやむを得ず)賛成票を入れたものの、実質的に加盟と同じ待遇が与えられるべきとの表明をしたとのことです。
(2007.05.18追記)
中央廣播電台ホームページ(日本語)で、結果だけですがニュースとして取り上げられていました。5月17日付のニュースによると、外交部長の黄志芳がベリーズを訪問するとのことです。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007年5月13日 (日)

残ったたまごを使って調理

体調がすぐれないので、この週末は約束していた同級会以外は家でおとなしくしているのですけど、こういうときだからこそ何かできないかなと思って、冷蔵庫に残っていたたまごを使って実験をしてみることにしました。

続きを読む "残ったたまごを使って調理"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

娘。会議室デビュー8周年

先にニフティに入って8年が経った記事を書いたのですが、8年前のきょうは(いまは実質的には無くなったと思われるパソコン通信)「アイドルステーション」内にあった「モーニング娘。会議室」に初めて書き込みをした日です。

続きを読む "娘。会議室デビュー8周年"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月12日 (土)

きょうのできごと

秋山奈々イベントに行く予定も、今週ずっと身体の調子を悪くしていたのを引きずって、きょうは昼過ぎまで起きれず。高校時代の知り合いと会う約束が夕方からあったので、やむをえずイベントは回避することにしました。

肝心の約束も久しぶりの飲み会なのに、3時間で「生中」→「生中」→「山崎ロック」→「焼酎緑茶割り」というエコノミーな展開で終了。
あしたは静浜基地へ行こうと思ったけど、安静にすることにします。くやしいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リトレンの順位発表

さる9日に石丸電気SOFT2で行われたイベントでの発表によると、リトル☆レンズの新曲順位は83位だったとのこと。とりあえず、今回の試練による解散はないようです。

リトレンは曲調に好きなものが多いのですが、ある程度「ファンに近しいところを残しながら商業的に維持できる」存在であり続けるのは難しいんだろうなと感じました。うまく折り合いを付けながらやっていってほしいなぁ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月 9日 (水)

自分の価値基準をどこに置くか

最近行われた選挙結果で気になるものがふたつありました。
フランスの大統領選挙と台湾の総統公認候補選挙です。

続きを読む "自分の価値基準をどこに置くか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 6日 (日)

【レポ】05/05/06SUPER BELL"Z・木村裕子@栄

きょう行われた、SUPER BELL"Zと木村裕子(以下「ゆゆたん」)のイベントに参加してきました。

【名称】第4回鉄道模型展
【日時】2007(H19)年05月06日(日) 11:00~11:35
【場所】丸栄百貨店(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】05/05/06SUPER BELL"Z・木村裕子@栄"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【レポ】07/05/05安倍なつみ@名古屋(池下)

きのう行われた「なっち」こと、安倍なつみのコンサートに参加してきました。

【名称】安倍なつみコンサートツアー2007春
     「25~ヴァンサンク~」
【日時】2007(H19)年05月05日(土) 19:04~21:19
【場所】愛知厚生年金会館(名古屋市千種区)

続きを読む "【レポ】07/05/05安倍なつみ@名古屋(池下)"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年5月 4日 (金)

【レポ】07/05/04リトル☆レンズ@矢場町

きょう行われた、リトル☆レンズのイベントに行ってきました。

【名称】リトル☆レンズ100位にはいらなければ“解散”イベント
【日時】2007(H19)年05月04日(金) 11:15~11:40
     握手会の終わった時刻は不詳です
【場所】ヤマギワソフトナディアパーク店(名古屋市中区)

(↓まだ下書きです)

続きを読む "【レポ】07/05/04リトル☆レンズ@矢場町"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電車内で急病人に遭遇

イベントへ向かう際の同じ車両内で、気を失ったらしく突然に倒れた人と遭遇。
自分は直接見ていなかったのですが、事態発生が駅に到着する寸前だったのは幸い。到着後にすぐ運転室をコンコンする人。車掌さんは扉を閉めかけていたけど、運転士さんがコンコンに気づいて、無線(*)で「ちょう開けたって!」。5分間停車。患者に意識はあったのですが、念のためホームへ誘導して担架出動。

ここのところ日中はめっちゃんこ暑いのですが、まだ朝晩は冷え込むので体調管理は大事だなと実感。と同時に、あういう場面に突然出くわしても何もできないなとも実感。

(*):電鈴で合図すると自分は思ったのですが、ホントの緊急事態のときは電鈴よしか言葉の方が伝わるんだともさらに実感。


(2007.05.10追記)
二方面さんのココログにトラックバックを打たせていただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 3日 (木)

℃-uteコンに参加してみた(レポなし)

愛知厚生年金会館できょう行われた、℃-uteのコンサート(昼のみ)に参加してきました。
前日までは午前中にポートメッセへ寄ってからと思っていたのですが、寝坊してしまって結局はそれどころではありませんでした。13時開演というのを失念していて、池下に着いたのが開演5分前。2度寝はダメね・・・。
ご迷惑をおかけしてしまってすみませんでした>関係者各位

セカンドミニを買ってなくてその辺りの曲はわからなかったのですけど、コンサート全般では思ったよしかまいまいが多く歌っていた感じで自分は満足。もっとバックが定位置かと思ってました。℃-uteだけを見るためにどこかへ出向いたのって、去年8月の須磨以来かな・・・。もうそんなに見てなかったんだ。途中のくるくる寿司は時間つなぎだと思うけど、どうして寿司なのか意味がわからず。
アンコールを入れても100分くらい。値段と時間が見合っていない気はしますが、まだ小学生もいるししょうがないのかな。まいまいの身体が大事だもんね。

コン終了後は仲田のデニーズで昼食。「えびのかきあげうどん」と「しらすごはん」をチョイス。春なんだし℃-uteコンの後だしで、ちょうどいいかなと。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年5月 1日 (火)

名古屋と東京での車番履歴

おとついの29日からきのう30日にかけて、名古屋と東京の電車に乗る機会があったので、備忘録を兼ねて車番の撮影をしておきました。

続きを読む "名古屋と東京での車番履歴"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミクシイの足あと17000に

ミクシィの足あとが17000になったので、備忘録として残しておこうと思います。

16100 2007年04月16日 ももたろうさん
16200 2007年04月18日 タイタイさん
16300 2007年04月21日 三ちゃんさん
16400 2007年04月22日 ネコ男のりょお@32Yさん
16500 2007年04月22日 PAROさん
16600 2007年04月22日 カスタムさん
16700 2007年04月23日 しっちいさん
16800 2007年04月24日 総長さん
16900 2007年04月28日 ヤマ☆クルさん
17000 2007年04月29日 yukkyさん

これからもどうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »