【レポ】07/08/25モーニング娘。誕生10年記念隊@御園座
きのう行われた、モーニング娘。誕生10年記念隊のコンサートに参加してきました。
【名称】モーニング娘。誕生10年記念隊コンサートツアー2007夏
~サンキュー My Dearest~
【日時】2007(H19)年08月25日(土) 14:00~15:50
【場所】御園座(名古屋市中区)
【進行】
01:モーニングコーヒー
02:NIGHT OF TOKYO CITY
<MC>
・自己紹介
安倍「きょうはみなさんと一緒に歩んだ10年を振返りながら」
新垣「モーニング娘。の歴史を一緒に体感してください」
久住「きょうもハイテンションでまいります」
飯田「きょうはみなさんにお会いできるのを楽しみしてまいりました」
・後藤真希体調不良による休演の謝罪(安倍)
03:僕らが生きる MY ASIA
04:真夏の光線
05:パパに似ている彼
<MC>
(スペシャルゲスト石川梨華登場)
・どうしてわたしが記念隊に選ばれなかったの?(石川)
・具体的には言えないし、わたしにもわからない(安倍)
・時間があると以前のビデオを見る(石川)
「男前コーナー」
・おーい海!もう少し塩分控えろっ!!(石川)
・いつも張りきっちゃう梨華ちゃんがかわいい(安倍)
・4期オーディションのときは「なっちになりたい」と思っていた(石川)
・その話しを梨華ちゃん本人からは聞いたことがなかった(安倍)
06:ハッピー☆彡
07:ラストキッス
08:Too far away ~女のこころ~
<MC>(安倍)
・最近「ありがとう」って気持ちが大事だなと思う。30%増量中。
・オーガニックのお店でランチを食べて、最後に「ありがとう」と厨房に声を掛けたら、
大声で「ありがとうございました!」と返ってきて、その日1日が幸せに感じられた。
09:愛しき悪友(とも)ヘ
10:ハッピーサマーウェディング
11:愛車 ローンで
<MC>(新垣・久住)
12:Never Forget
<*>
13:泣かずにいられない私です
<*>
14:未知なる未来へ
15:未来の扉
16:抱いてHOLD ON ME!
17:Happy Night
18:LOVEマシーン
EN1:恋のダンスサイト
EN2:恋の始発列車
<*>:どっちかで飯田のMC
【感想】
・時の流れるの早いものです。満ではありませんが、モーニング娘。も10年めに突入しております。世間的にブレイクする直前の娘。が好きな自分も、会議室の知り合いの尽力によって公演を見ることがかないました。
・この日は先に西春でイベントをこなしてから会場入り。席は2階4列で花道の真上といったところ。前3列がファミリー席みたいで着席していたので、一般席ではありましたが、自分も座って見ることにしました。たまにはこういうのもいいかなと。しみじみ振返りながら見れるしね。
・この公演が今回のツアーでは、自分にとって最初で最後の公演なので「こういうもの」と思えば不満は特にありませんでした。あえて言うなら「曲を減らしてもいいから、フルコーラスで聞けないと、おカネを払ってみる意味が減退する」ということですが、これは今回のツアーに限ったことじゃないし、先にも書いたけど自分がイチバン好きなころの娘。の曲を生で聞けることの方が大きかったです。後半に後藤がいないことの穴が大きいなとか、飯田が現場にいながら「ねぇ笑って」と言えない無念とかは、一ファンじゃどうしようもできないからね・・・。
・ゲストが石川というのはスケジュールのこともあるのでしょうが、CBCラジオでレギュラーを持っていた縁なのかなと、好意的に捉えました。ポジティブ感覚は大事だもん。
・このコンサートの後はふたたび西春に行って、また伏見に戻って会議室の知り合いと合流して金山でオフ会。アルコールに強くないということに加えて、疲れていたせいか最後の方は寝てしまってました。終電で帰れるように配慮してくださったみなさんに感謝。「ありがとう」30%増量ね(^^)。
#途中からは(特にトークの)記憶がありません。やっぱしコンサートレポは無理なのかな(^^;)。
(2007.09.02追記)
SO-RYさんのココログにトラックバックを打たせていただきました。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした~
それほど違和感無く楽しめたようで(^^
私は27日のZEPP FUKUOKAに行きます。
オールスタンディングなんで体にこたえます。
席に座って見れたちゃいにーずさんが裏山(^^;;
投稿: 竹見 | 2007年8月27日 (月) 04時28分
お疲れさまでした~
現場で偶然会えて良かったです。
レポ、ちゃんと書かれているのでビックリしましたw
少なくとも初期メンへの想いはまだ残ってたんですね。
投稿: Hide | 2007年8月28日 (火) 00時44分
<竹見さん>
>違和感無く楽しめたようで(^^
この辺りは自分にとって名古屋公園が唯一の参戦で、なおかつ「かおりん」や「ごまちゃん」のオシでないというのも大きいと思います。このふたりでなく「なっち」が欠席だったら、自分だったらやるせない気持ちになってましたから(^^;)。
>オールスタンディングなんで体にこたえます。
今回のツアーって、公演場所が不思議なんですよね。どうして名古屋の御園座や、大阪の新歌舞伎座が選ばれたのかと。
地元がこういう場所で助かったクチではありますが、ふだんは演劇(しかも古典劇)をするところですから、そこでコンサートなんて疑問で疑問で(笑)。
投稿: ちゃいにーず | 2007年8月28日 (火) 18時48分
<Hideさん>
>レポ、ちゃんと書かれているのでビックリしましたw
ホントはトークをもっと充実したいのですが、コンサートではメモを取らないので、やっぱし不完全になってしまいました。
こんなレベルでは、自分的には「ちゃんと」とは言えません(笑)。
>初期メンへの想いはまだ残ってたんですね。
な、な・・・何を言ってござるですか!!
ハロプロ内におけるぼくのイチオシは、(2期だけど)市井紗耶香ですから。いつまでもいつまでも。。。
仮に「ほかのメンバーもいいね」みたいなセリフを、ぼくがほざいていたとしても、それは「市井を除けと言われるから、しょうがなくチョイスしている」だけですから(汗汗汗)。
投稿: ちゃいにーず | 2007年8月28日 (火) 18時55分
お久しぶりです^^
フルコーラスの曲が少なかったのは確かに残念でしたね。
もし卒メン絡みで同様のツアーが再びあったら、
今度はじっくりゆっくりたっぷり聴かせてもらいたいものです♪
(全く関係ありませんが、おいらも今月 高野山行きます^^)
投稿: SO-RY | 2007年9月 2日 (日) 22時50分
<SO-RYさん>
ご無沙汰しております。
コンサートやイベントの楽しみは人それぞれですけど、自分としては「ふだん聞けないものを生で聞ける」という部分が重要と思うので、やっぱし気になるんですよねぇ。
#適度な環境でいい感じでしたよ>高野山
投稿: ちゃいにーず | 2007年9月 3日 (月) 21時35分