« フォッカーとボンバルディアで米子往復 | トップページ | きょうのできごと(070930) »

2007年9月30日 (日)

【レポ】07/09/29THEポッシボー@米子

きのう行われた、THEポッシボー(スペースは省略)のイベントに行ってきました。

【名称】
 A:秋のBSSまつり大感謝祭「ボクもワタシもエコでイコッ」
  A-1テレビ出演
  A-2ラジオ出演
  A-3ライブ
 B:THEポッシボー握手会
【日時】2007(H19)年09月29日(土)
     A:12:00から断続的に B:17:50ころから
【場所】
 A:ビッグシップ(鳥取県米子市)
 B:デオデオ米子店(鳥取県米子市)

【進行】
A-1(大田アナ?の司会で進行)
・自己紹介
1:ヤングDAYS!!
・空き缶積み上げゲーム(3人)
・とっとり花回廊ブース(2人)
・大山おこわブース・白バラ牛乳ブースで試食
2:風のうわさ
・活動内容の紹介
・気になったブースの紹介
3:ランチ=おべんとうの唄

A-2
1:風のうわさ
・自己紹介
2:ヤングDAYS!!
・告知
・ギャル語を当てるクイズ(メンバー出題)
・ヘッドホンに流れる曲を田中アナが歌い、他のアナが当てるクイズ(メンバーコメント)
・言いにくいフレーズを早口で話すゲーム(メンバー出演)

A-3
○?
○?
<MC>
○ランチ=おべんとうの唄

16時前から握手会

B:握手会のみ

【感想】
・米子駅前は特にヲタヲタしい雰囲気はなかったのですが、雰囲気を感じながら吸い寄せられるようにビッグシップに到着したのは、正午の番組開始5分前くらいでした。会場のメディアスペースはテレビ用・ラジオ用と分かれていたのですが、この時点のテレビスペースには200人ほどの観客でした。当日のテレビ欄には「あの美少女グループ」とあったようなのですが、ぼくも初めて生で見るので少しワクワク。衣装は全般とおして「1」の背面ジャケットと同じものでした。

・12時から13時まではテレビ中継。司会のアナウンサーさんはメンバーのことを承知しているようで、つっかえることなく愛称で呼んでました。こういう環境にあると、メンバーも信頼から生まれる安心感があるのか、よどみない番組進行だった気がしました。ライブ時間中に紫のTシャツを着た女子高生4人組(ダンス部?)が、近くでフリっていたのがほほえましかったです。もっとも、ほほえましく感じたのは、女性だったからなのかもしれませんけどね(^^;)。
・14時からのラジオ出演は、イベントの趣旨からしかたがないのでしょうけど、個人的には中だるみしてしまいました。年齢層の高そうなオバチャンからも声がかかっていて、地元のイベントとしては大いに成功しているようには感じました。
・ラジオの後はテレビブースに戻ってライブだったのですが、ラジオブースでやっていたアナウンサーのトークに聞き入ってしまって、最初の数曲を聞き逃すというミス(>_<)。よって、このライブが何曲構成だったのか・最初の数曲が何だったのかはわかりません。ポッシボーは「1」しかもっていないので、最初から見ていたとしてもわからなかった可能性は大ですけどね(汗)。

・握手会の後はデオデオにてまた握手会。単なる握手会イベントなので行かなくてもよかったのでしょうけど、帰りの便まで時間があったから。米子まで来てなお禁欲的な自分に感心しました。あんなに長い時間の握手会では間が持たないのもありますが、この日1日近くで見ていて、ハマりそうな感じでこわいんですよね。

070929yonago_015 070929yonago_020

・ビッグシップで偶然にも会議室の知り合いと遭遇。いろいろ情報を提供してもらい、とてもありがたかったです。デオデオ帰りはメンバーにちなんだわけでもないですが、後藤(瓦屋根で民家みたいだった)から米子まで境線に乗る機会に恵まれました。ねずみ男仕様の車両でした。旅行ついでのイベントはすばらしい(笑)。

|

« フォッカーとボンバルディアで米子往復 | トップページ | きょうのできごと(070930) »

レポ」カテゴリの記事

コメント

ほんとにポッシ見てきたんですね。

全く意外な展開・・・(^^;)

ポッシは中毒性があるので要注意です。

投稿: Hide | 2007年10月 1日 (月) 22時31分

お疲れ様でした。
米子でご一緒できるとは思いませんでした。

ポッシボーも、もちろんよかったですが、帰りのねずみ男列車や後藤駅をみて旅情に浸ることが出来ました。

時間が有れば境港で、水木しげる博物館も行きたいところでした

投稿: yama-kei | 2007年10月 2日 (火) 00時32分

<Hideさん>

>全く意外な展開・・・(^^;)

ぼくも「いろんな興味」が重なったので、今回の遠征となりましたが、すべて現金で・・・だったら行かなかったと思います。偶然によって生じた行動ですよ(^^;)。

やっぱし中毒しますよね。見ててわかりますもん(笑)。

投稿: ちゃいにーず | 2007年10月 2日 (火) 19時53分

<yama-keiさん>

こちらは若干期待してました。自分だけだったら、苦しくて苦しくてどうしようもなかったと思います。ホントに助かりました。

>時間が有れば

旅行なんだからと1泊2日で日程を組めないのが、アイドルファンの「さだめ」なのでしょうか(^^;)。

投稿: ちゃいにーず | 2007年10月 2日 (火) 22時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【レポ】07/09/29THEポッシボー@米子:

« フォッカーとボンバルディアで米子往復 | トップページ | きょうのできごと(070930) »