« 大鰐温泉のスキー場 | トップページ | 街宣車と救急車 »

2007年10月25日 (木)

1971年10月25日

いまから36年前の10月25日は、いわゆるアルバニア決議によって、「蒋介石の代表」こと中華民国が国連から追放された日だそうです。

ベトナム戦争が膠着状態にあって、中華人民共和国の協力を必要としたアメリカの事情が、このような事態を招いてしまったんでしょうね。蒋介石時代の台湾がよかったかは別にして、自ら脱退するような事態に追いこんだことは忘れたくないものです。

ちなみに、このときの日本は「中華人民共和国を国連に受け入れることは否定しないが、中華民国を追放することには反対」という、穏健的な姿勢をとっていたけど、国連における両国を共存させる代表制が否決されてしまったため、アルバニア決議採択前に中華民国が自ら脱退するということになったと、自分なりの知識では感じてます。

日本くんだりが何か言ってもどうにもならないということなのかなぁ。という、さみしいできごとです。

アジアに危急の事態が起これば、日本も無事ではいられません。戦争を避けるためにも日本は、アジアにおいて弱い立場にある人や組織と手を取り合って、とてつもなく強大なるものに対峙していかないといけないのですね。めっちゃんここわいことですが・・・。

(参考)
  国会会議録(1971年10月26日衆議院本会議)
  台湾週報(2007年10月25日分)

(2007.10.25追記)
まるこ姫さんのココログにトラックバックを打たせていただきました。

|

« 大鰐温泉のスキー場 | トップページ | 街宣車と救急車 »

台湾」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、ちゃいにーずさん

今では中国は強大な国になりました。
国連でも常任理事国で、日本が理事国になるのに
反対しているのですよね。

しかし、昔の事をなんだかんだ言っても始まりません。
日本もこれからはアメリカべったりではなく、アジアでの
地位を築いたほうが良いと思います。

なんといっても日本はアジアの中の一員ですから
アジア外交を、もっともっとして欲しいですね。

投稿: まるこ姫 | 2007年10月25日 (木) 21時50分

<まるこ姫さん>

>アジアでの地位を築いたほうが良いと思います。

世界の中の日本というのも将来的には大事だと思うのですが、小さい小さい日本にあっては、まずは足元を固めるのが大事ですもんね。

日本の主義主張を理解してもらうことによる平和の実現を、節に節に希望する小市民です(^^)。

投稿: ちゃいにーず | 2007年10月27日 (土) 06時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1971年10月25日:

« 大鰐温泉のスキー場 | トップページ | 街宣車と救急車 »