街宣車と救急車
きょうの午前中のことですが、軍歌を流しながらゆっくり走行する右翼(っぽい)街宣車を見る機会がありました。「この雨の中でもやるのか」と思っていたのですが、救急車がサイレンを流しながら近づいてきました。すると街宣車は軍歌のボリュームをしぼり、救急車が通り過ぎたのちに再びボリュームをアップしました。
大音量の街宣車というのは世間的に必ずしも受け入れられるとは限らず、自分も存在について消極的になりがちですが、「緊急自動車が接近してきた際には、その走行に対して遠慮をする」という、(法律上は当然ですが)最低限のマナーを持っている団体もあるのかと感心しました。どこの団体か確認できなかったのが残念です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント