« 春節祭を見てきました | トップページ | うわっ!と思ったこと »

2008年2月11日 (月)

ニフティからの郵便物

大阪から戻ってきたら、郵便局の不在通知が届いてました。ニフティが差出人とのことですが、心当たりがありませんでした。先ほど受けとって中身を確認したところ、あぁそう言えば!と思い出しました。

080211presentココログ4周年記念アンケートで、QUOカード500円分が当選したとのこと。携帯電話のストラップと一緒に同封されていました。
記念カードじゃないのね・・・。ところで名前だけはよく聞いていたQUOカードですが、これってどこで使えるカードなの(^^;)?


(2008.02.16追記)
しのぶさんのブログにトラックバックを打たせていただきました。

|

« 春節祭を見てきました | トップページ | うわっ!と思ったこと »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

ローソンで使えるんじゃありませんでしたっけ?
(全然自信ありません(^^;;;。)

投稿: センセー | 2008年2月11日 (月) 22時25分

私はセブンイレブンで使いました。

調べたところ、コンビニやファミレスなどで
使えるようですね。

投稿: ふうぴん | 2008年2月11日 (月) 22時33分

<センセーさん>

ローソンですかぁ。家の近所にはないなぁ。
有名な割には見たことも使ったこともないのは、たまたま自分には縁がないだけなのか、そもそも普及してないのか気になるブツです(^^;)。

投稿: ちゃいにーず | 2008年2月12日 (火) 00時04分

<ふうぴんさん>

>セブンイレブン

これまたない(笑)。
使える店で近所のものはどこなんだと自分も調べてみたら、ファミマで使えるようでした。放置された地区ではなかったようで安心。
こんど行ったらレジの辺りを気にして見ることにします(^^)。

投稿: ちゃいにーず | 2008年2月12日 (火) 00時09分

TBありがとうございます~。
できればQUOカードもココログっぽくデザインしてくれたら
嬉しかったんですけどね~。
たとえばトラックバック野郎のイラストが入ってるとか(笑)。
ちなみに、QUOカードが使えるお店、こちらで見られますよ~。
http://www.quocard.com/member/
やっぱコンビニが一番使えるかな?

投稿: しのぶ | 2008年2月16日 (土) 23時03分

<しのぶさん>

>トラックバック野郎のイラストが入ってるとか(笑)。

こういう「ちょっとした心遣い」がカードの使用を遠慮させて、会社にとってのメリットになるのにね(笑)。
やっぱしコンビニにで「安めの昼飯プラス飲みもの」って感じすかぁ。

投稿: ちゃいにーず | 2008年2月17日 (日) 16時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニフティからの郵便物:

« 春節祭を見てきました | トップページ | うわっ!と思ったこと »