北海道に行ってきました(札幌編)
さる2日から、1泊2日で北海道に行ってきました。
深川での演劇鑑賞については先に記事にしているところですが、それ以外のことを「札幌編」(この記事)と「旭川編」の、2回に分けて書いていこうと思います。
まずは札幌編です。
セントレアで軽くチュウハイとコーチンおむすびで腹ごなしして、ビュワワーンと千歳空港入り。
今回はあさみん公演だけで北海道に行くなら旭川インオフでよかったのだけど、時期的に雪まつりの設営も見れるかなと思い、千歳空港を玄関とすることにしました。
安いきっぷを調達しやすいというのもありましたけどね。
今回も旭山動物園にまで足を伸ばす予定なので、みどりの窓口で「旭山動物園きっぷ」(7500円)を購入。座席がほぼ埋まるくらいの乗車率なエアポートで札幌へ。南北線に乗換えて大通下車。地下街を歩いて、丸井今井前で地上に出ました。
大通公園を西に向かい西11丁目駅付近まで、第59回さっぽろ雪まつり大通会場を歩いてみることにします。
上左:大通西三丁目 上右:大通西四丁目
西三丁目はUHBファミリーランド、日清食品の宣伝をしているものが見られました。西四丁目はよみうり広場、映画ナルニア国物語の雪像も見られました。
雪まつり直前とはいえ設営中ですから、公園内は通行できないところがほとんどです。
ふだんは芝生なのかなと思うところを、そろそろと歩きながら移動していきます。まだまだ続きます。
上左:大通西五丁目 上右:大通西七丁目
西五丁目は毎日氷の広場、札幌駅旧庁舎とのことですが、氷像は青色がきつくて形がよくわかりません(^^;)。
西七丁目はHBCエジプト広場、ちっちゃなジャンプ台もありました。「ちっちゃ」とは言っても素人ではとてもこわくてすべれない高さはあります。
さっきまではかろうじて公園の中を歩けたのですが、ここまで来ると中を歩かせてもらえなくなって、車道を歩かされてしまいます。
雪道でクルマもゆっくし走っているからましだけど、やっぱしちょっとこわいね。
西八丁目は雪のHTB広場、犬山城をつくっていました。何とか「北海道の犬山城」とテレビ塔を、強引に同じ構図で収めようとしたのですが、その代わりに肝心の犬山城がよくわかんない感じになってしまいました。
上2枚とも大通西十丁目
左は市民の広場で七福神、右はSTV広場でチビナックス。ところでチビナックスって何なのでしょう?STVの像がイチバン近づきにくかったです。ガードが固い(^^;)。
もう少しあるようでしたが次の予定時間が近づいてきたので、吉牛で豚丼を食べて(吉牛では牛は食べない)から東西線・南北線で札幌駅へ出て、スーパーカムイで深川に向かいました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相変わらず、いろんなところに出没されてますね(笑)
チビナックスは電通北海道が製作した、TEAM-NACSのメンバーである5人を登場人物にしたアニメのようです
Loppiでグッズも買えるようです
投稿: MIRAGE | 2008年2月 6日 (水) 12時00分
<MIRAGEさん>
>出没されてますね(笑)
そうしていることが、ある意味では「自分の生存表明」かなと。ミラさんも都合が合えば、またぜひ名古屋に来てください(^^)。
>TEAM-NACS
この辺ですでにあいまいなのですが、カップ焼きそば「やきでき」の宣伝で出ていた人たちでしたっけ?
したらば、NONさんが詳しそうだな(^^)。
投稿: ちゃいにーず | 2008年2月 6日 (水) 19時33分
ちゃいさん、ども。北海道は楽しめましたか?
オイラも雪まつりに行くかどうか迷っていましたが・・・チケットの予約すっかり忘れてしまって。
ミラさんに先を越されてしまったので(^^;;・・・チビナックスの件は割愛します。現在MXTVなど、関東の独立U局でもオンエアしていますね。
どれだけ人気があるのかは・・・アニメに疎いのでよくわかりません。
投稿: NON | 2008年2月 6日 (水) 19時55分
<NONさん>
アニメに疎いのでよくわかりません。
むぅ。そういう方面でしたか。かつてハマろうとしたことはありましたが、奥が深すぎてとっとと引上げてしまった分野です(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2008年2月 7日 (木) 20時54分