« 高雄捷運はあした開業? | トップページ | 高雄捷運ホントに開業したね »

2008年3月 9日 (日)

【レポ】08/03/09ハロテン@笹島

きょう行われた、ハロテンのイベントに参戦してきました。

【名称】HELLO!10TH~ハロテン~PARTY
【日時】2008(H20)年03月09日(日) 12:01~13:09
     (握手会の終わった時刻は不詳です)
【場所】Zepp Nagoya(名古屋市中村区)

【進行】
(司会者あり)
(トーク中・握手会時の並びは、観客側から見て)
   保田  矢口  田中  道重  亀井  高橋
   ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←(握手の方向)

<MC>
(きょうの意気込み)
 高橋:最終日なので特別な・・・。わたしたちでありたい(笑)。
 亀井:気持ちはenjoy、enjoy、enjoy。楽しいパーティでありたいなと。
 道重:保田さんや矢口さんとふだん絡まないので、きょうをいい機会にしたいなと。
 田中:このメンバーでするのは最後かもしれん。楽しみたいなと思います。
 矢口:この瞬間しかできないことを、いろいろチャレンジしたい。
 保田:きょうのファッションのこと。矢口とおそろい。
(名付け親はあなただ)
・観客が名づけたユニット名をメンバーがピックアップ
 高橋:ドリームシャインスターズ
 道重:スタモニ
 田中:永遠の16歳ズ
 亀井:チーム俄然強め
 矢口:ケメゴロウ王国
 保田:ニゴロッキーズお豆どこ?
   →観客の拍手で、ケメゴロウ王国に決定。

1:シャニムニ パラダイス

<MC>
(ハロテン記念グッズを作るとしたら?)
 高橋:ブーツ
 亀井:どこでもまくら
 道重:犬
 田中:低反発マット(低反発マットを使いたいお年頃のかたが多いと思う)
 矢口:全員を美化したフィギュア
 保田:名場面集DVD(人別になっていてもいいですよね)

2:いいことある記念の瞬間

<MC>
(会報ウルトラピックアップクイズ)
・過去FC会報の中身に関するクイズ
(あいさつ)
 高橋:10年続けてこれたのはみなさんのおかげ。
 亀井:楽しいイベントになって、とてもうれしい気持ちになりました。
 道重:10年という記念のときに娘。にいれて、幸せだなと思いました。
 田中:このメンバーでシャニム二をフルでできてよかった。
 矢口:これからもみなさんと思い出をつくることが、わたしの希望。
 保田:これからも全力で走っていきますので、付いてきてくださいね。

3:HELLO TO YOU~ハロー!プロジェクト10周年記念テーマ~

(以後、握手会へ)

【感想】
・名駅まで向かうJRが遅れていて、現着したのが11時30分すぎ。席は1階席中央列のセンターブロックで、良くはないけど悪いともいいがたいというところ。センターで見渡しやすかったので、ポジティブ思考でいいと思うことにしました。

・前日のユニット名を決めるときの“やや℃-ute”や“ギュート”に「おもしろーい」と反応したり、グッズのときの「犬飼いたかったんですよー」など、さゆの飛び発言を久しぶりに聞いて、懐かしくも楽しく思いました。芸能人という枠に中にあっては、やっぱし貴重な人材ッスよ。
・保田が言っていたDVDはほしいグッズですが、著作権の絡みで難しいかな。おもしろそうな企画なんですけどねぇ。

・自席の近くに頭のおかしいヲタふたり組がいて、それこそ懸命になって進行を妨害していました。田中が1箇所「ホントに?」とか言って反応していたのは気になりました。田中が悪いんじゃないけど、そういうさりげないことが、その他大勢の観客の気分に萎えを生じさせることが残念なんですよね。それに比べると、矢口や保田の無反応は立派だったなと。反応がないというのはさみしいけれど、そうなるような事情を観客側がつくることもあるのだということを実感しました。

・握手の後は掛持ちの都合で、矢場町パルコへ速攻移動しました(後ほどレポ予定)。

|

« 高雄捷運はあした開業? | トップページ | 高雄捷運ホントに開業したね »

レポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【レポ】08/03/09ハロテン@笹島:

« 高雄捷運はあした開業? | トップページ | 高雄捷運ホントに開業したね »