きょうのできごと(080405)
1:帝冠様式
2月の台湾旅行の際に見た帝冠様式に触発されて、名古屋城を眺めながら名古屋市役所本庁舎(写真左)・愛知県庁本庁舎(写真右)を携帯電話で撮影。
歩いているさなかにも女性がデジカメで撮影しているのを見たりして、やっぱし目立つ建物なんだなと感じました。
2:トゥーランドット
名駅へ移動するときに栄で乗換えたら、いい感じでトゥーランドットの広告があったので撮影。見たいんだけど、名古屋日程は自分にとってすごく微妙で、いまだにチケットを買う段取りがつきません。大阪と逆だったらよかったのになぁ。
3:本を読んで文化生活
本屋を2軒ハシゴして、買い遅れていた「BUBKA」と「国鉄最後のダイヤ改正」を購入。特に「国鉄~」の方は、大阪に行った際に旭屋書店で立読みしてから気になっていたものでした。地元でも買うことができて満足しました。
4:おみやげ
近鉄パッセ地下の寿屋で特製焼売(630円)を購入。名鉄地下から近鉄地下へ引越しして結構経ちますが、あのオヤジさんは健在。通りかかる際にはオヤジさんが店頭にいるか気になっちゃうんですよねぇ。
日本酒を飲みながらパクついてます。これまた満足ですわ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記事のアップ効率が低下しています(2018.03.11)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- どうしても、名古屋は関西なの?(2017.09.16)
- 瀬戸に行ってきました・・・からの雑多な所感(2017.07.20)
- UFJの呼称(2017.05.14)
コメント