« メンドいことはイヤだけど | トップページ | ジュンジュンだで麻婆豆腐 »

2008年4月20日 (日)

高雄のシャトルバス廃止

台湾新幹線(台湾高鉄)のホームページを見たところ、このようなことが書かれていました。

高雄捷運通車後,考量左營站快捷專車與高雄捷運部分路線重複,高鐵左營站將自4月16日起停止快捷專車接駁服務。

高雄捷運開業のことは3月10日の記事で書いたのですが、この影響で左営から高雄市内に向かう、台湾新幹線と連携している無料バスの運行が取りやめになったとのことでした。高雄市内のほぼ同じところを目的地にしている以上は、すいすい走る地下鉄と渋滞するバスでは競争にならないし、無料でバスを走らせている意味合いもあんましないので、しょうがないところですね。

廃止になる前に体験できてよかったと思うのと同時に、こんどはぜひ地下鉄で行ってみたいものだと思いました。

|

« メンドいことはイヤだけど | トップページ | ジュンジュンだで麻婆豆腐 »

台湾」カテゴリの記事

コメント

>すいすい走る地下鉄と渋滞するバスでは競争にならない

三多商圏からは小一時間位でしょうからね。ま、バス事業者に払うコストが浮いた分THSRCにとってはいいことでしょう。

来月平渓線のCK124に乗りに行くついでにチャレンジしてみようかなぁ。(汗)

投稿: tsubamerailstar | 2008年4月20日 (日) 11時53分

<tsubamerailstarさん>

>三多商圏からは小一時間位でしょうからね。

ぼくが乗ったときには、あまりに渋滞していたという感じではなかったですが、それでも30分くらいはかかっていた気がしました。わかりやすさから言っても、MRTに誘導する方が得策でしょうね。

>チャレンジしてみようかなぁ。(汗)

レポが楽しみです(^^)。

投稿: ちゃいにーず | 2008年4月20日 (日) 22時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高雄のシャトルバス廃止:

« メンドいことはイヤだけど | トップページ | ジュンジュンだで麻婆豆腐 »