« 地元ならよかったイベント | トップページ | 三交バスのスプリングカード »
きょうは一社まで出向く用事がありました。
東山線の一社駅は相対式ホームですが、向こう側とこっち側の間にガラスかプラスチックっぽい仕切りがありました。地下でのプラスチック素材は、火災時にこわいのでガラスかな?
だとしたら、札幌で地下鉄に乗ったときに、連結部分にガラス製の扉を追加設置した車両を見たのですが、あれと同じ理屈で設置しているものなのかなと思いました。
23時00分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 一社駅での仕切り:
コメント